• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2009年04月24日 イイね!

アコードハッチバック

アコードハッチバック
 私が子供の頃の我が家の自動車事情を紹介する「愛車紹介拡張版」、今回は4回目。  初代シビックの3ドアと4ドアに乗り、1976年、我が家の車は初代アコード3ドアハッチバックになった。このアコードもシビックと同様、ホンダブランド確立に大きな役割を果たしたモデルである。アコードは1600ccであり、カ ...
続きを読む
Posted at 2009/04/24 22:15:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車紹介拡張版 | クルマ
2009年04月03日 イイね!

愛車紹介拡張版(シビック編)

愛車紹介拡張版(シビック編)
 私が子供の頃の我が家の自動車事情を紹介する「愛車紹介拡張版」、今回は3回目。  1971年ごろホンダZになったのだが、その頃我が家では頻繁に自家用車の買い替えをしていたようだ。ホンダZは1,2年しか乗らず、初代シビックに買い替えた。今のような「ハッチバック」ではなくて、初代ミニのように独立したト ...
続きを読む
Posted at 2009/04/03 23:04:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車紹介拡張版 | クルマ
2009年03月10日 イイね!

愛車紹介拡張版(Z編)

愛車紹介拡張版(Z編)
 直線道路で横転したNIIIの次、1971年頃の我が家の車は「Z」になった。「水中めがね」の愛称で呼ばれたホンダZである。リアバンパーが左右二分割になっていて、その間にスペアタイヤを出し入れする小さなハッチがついていた。  このZは内装が真っ黒なビニールレザーで、夏はとても暑かったのを覚えている。 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/10 21:44:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車紹介拡張版 | クルマ
2009年03月07日 イイね!

愛車紹介拡張版(N360編)

 ネタが切れてきたので(笑)新企画をスタートさせる。名づけて「愛車紹介拡張版」。「愛車紹介」には歴代の自家用車を載せているが、私が子供の頃から家にあった車を順番に紹介して、同世代の方に懐かしんでもらおうという企画である。  私が生まれたのは1968年である。当時家にはホンダN360があった。ホン ...
続きを読む
Posted at 2009/03/07 20:47:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車紹介拡張版 | クルマ

プロフィール

「娘の運転練習 http://cvw.jp/b/122990/48625647/
何シテル?   08/29 17:50
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 18192021 2223
2425 2627 28 2930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation