• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2020年06月29日 イイね!

漸く! ドライブレコーダー取り付け

漸く! ドライブレコーダー取り付け
 TB2号機にドライブレコーダーを取り付けた。我が家の車としては、ドライブレコーダーが付いていないというのは異例のことである。実は、納車時に2台分ドライブレコーダーを注文してあったのだが、サンバートラックの構造故取り付けることができなかったのだ。バックミラー裏の一等地にスマアシのカメラがあるおかげ ...
続きを読む
2018年04月12日 イイね!

創意工夫

創意工夫
 GoPro6 Black Edition 利用のドライブレコーダー、このところずっと録画開始から5分ほどでフリーズすることを繰り返している。今の問題は2つあって、ひとつはGoPro純正のUSBケーブルでないとカメラを充電、給電することができないことだ。純正ケーブルは50センチほどと短いので、今度 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/12 02:53:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | クルマ
2018年04月09日 イイね!

朝からキモチイイ・・・けどGoProはヘン

朝からキモチイイ・・・けどGoProはヘン
 日曜日にチェーンメンテナンスとサスペンションのプリロードを調整したので、今日はVERSYSの走りがキモチイイ。チェーンが「キィィィィン」というような軽快な唸りを上げ、リアサスペンションはゴツゴツ感が消え滑らかに路面をトレースする。月曜の朝の憂鬱な気分を吹き飛ばしてくれるバイク通勤は最高である。 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/10 00:49:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | クルマ
2018年04月06日 イイね!

GoPro3+も常時給電化

GoPro3+も常時給電化
 キャリアに付けたGoPro、なかなかきれいに撮れている。車体に直接マウントするのはこれが初めてなのだが、ブレずに、しかも視点が低いので面白い絵が撮れている。これはもっと本格的に運用せねば、ということで、GoPro3+も常時給電化することにした。  まず、防水ケースにガスレンジで熱したマイナ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/06 01:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | クルマ
2018年04月04日 イイね!

後ろにも目を付けた

後ろにも目を付けた
 前使っていたGoPro Hero3+を後方用カメラとして付けてみた。最初はトップケースの後ろ側に付けていたが、ケースがグラついて画像がブレブレになるので、キャリアに取り付けた。何人かでグループツーリングするとき、前から撮ると良いアングルで撮れる。  いつもの橋も違う角度から見ると新鮮である。
続きを読む
Posted at 2018/04/04 23:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | クルマ
2018年04月04日 イイね!

微調整

微調整
 GoProのヘルメットマウント位置を調整した。カメラにヘルメットが写りこまないギリギリまで位置を後退させてみた。このほうがヘルメットの重心位置にカメラが近いため、ヘルメットの前が重いような感覚を緩和できると思うからだ。画角的にはもうちょっと後ろに下げられるかもしれないのだが、システムヘルメットの ...
続きを読む
Posted at 2018/04/04 00:36:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | クルマ
2018年03月31日 イイね!

アルミテープチューン

アルミテープチューン
 ドライブレコーダーとして使っているGoPro6の防水ケースにアルミテープチューンをしてみた。走行中空気が流れることにより防水ケースが帯電するが、アルミテープにより放電が促進され、画質の向上、手振れの減少、ライダーのストレス軽減などの効果が得られる・・・というわけではない。GoPro6の異常動作、 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/31 01:53:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | クルマ
2018年03月29日 イイね!

うまくいかない・・・

うまくいかない・・・
 ベトナムにはまだサークルKがあるんです・・・。  Gopro 6 利用のドライブレコーダー、また調子が悪くなってきた。見ていると、どうも温度が上昇しすぎるようだ。Gopro 6は熱くなるバッテリーの傍にSDカードがあって、一見明らかに温度上昇に弱そうなのだが、常時給電しながら防水性を保つために ...
続きを読む
Posted at 2018/03/30 00:02:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | クルマ
2018年03月25日 イイね!

コツがいります

コツがいります
 今日はいい天気で仕事してるのがかなり残念な感じ・・・。どこかに走りに行きたい。  Gopro 6を使ったドライブレコーダー、何かの拍子に起動に失敗することが多く、起動に失敗しなくても常時給電にならずバッテリー切れになったり、一度エンジンを切って再始動するとそこでエラーが発生したりとなかなかうま ...
続きを読む
Posted at 2018/03/25 00:31:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | クルマ
2018年03月19日 イイね!

Gopro6利用のドライブレコーダーについて

Gopro6利用のドライブレコーダーについて
 Gopro6Black Edition利用のドライブレコーダー、なかなか期待どおりの状態にならない。  まず、標準の状態では、バッテリー駆動のため、1時間程度しか録画できない。1時間毎にバッテリーを交換するのは現実的でないので、常時給電にすることを考える。  常時給電にするには防水になってい ...
続きを読む
Posted at 2018/03/19 21:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | クルマ

プロフィール

「旧車を復活 http://cvw.jp/b/122990/48632347/
何シテル?   09/01 22:45
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation