• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2016年07月26日 イイね!

落ちてるんじゃなくて降りてるんです

落ちてるんじゃなくて降りてるんです
 街の通りから側道に降りようとしている車、斜面が急すぎて後輪が離陸している。これ、運転している人も怖いだろうと思う。車が前傾するまで進もうとしている道の路面が見えないからである。  ベトナムにはこんなつくりの道があちこちにあって、「カブでよかった」と思うことがよくある。カブなら1速に落として急坂 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/26 00:49:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベトナム | クルマ
2016年07月22日 イイね!

似合わない・・・

似合わない・・・
 ハノイにCR-Zってどうしてこんなに似合わないのだろう。もともと商用車やミニバンが多いところにあえて2シーターや2+2に乗るのはお金持ちの人、というイメージがあって、そういう人はポルシェなどに乗っている。その中で「高級じゃないけどバンじゃない」車に乗る人は極めて少数派である。車選びが成熟していな ...
続きを読む
Posted at 2016/07/22 23:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベトナム | クルマ
2016年07月16日 イイね!

バイオエタノール

バイオエタノール
 いつも行っているガソリンスタンドの店員は以前は若い女性が多かったのだが、最近男性と年配の女性に当たることが多い。この店員さんも25年前はかなりの美人だったと想像できるのだが・・・。  背景に写っている計量器にE5RON92と書いてあるのは、ガソリンが5%バイオエタノール配合の92オクタンのもの ...
続きを読む
Posted at 2016/07/16 02:40:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベトナム | クルマ
2016年07月09日 イイね!

グーグル先生、ベトナム行ったことあんの?

グーグル先生、ベトナム行ったことあんの?
 今日も例によって4時過ぎ出発で日帰りの遠乗りに行ってきた。夏だから出発して1時間もすれば明るくなる。ハノイ近郊の退屈な区間を渋滞に遭わずに通過できて、郊外に出たら明るくなるのでこの出発時間がベストである。今回はハロン湾からもっと東に中国のほうに行った方の海岸まで行ってみた。ハロン湾は世界的に有名 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/09 23:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベトナム | クルマ
2016年06月30日 イイね!

夏はあとひと月

夏はあとひと月
 今日で6月も終わり。ベトナムの暦では2,3,4月が春、5,6,7月が夏、8,9,10月が秋、11,12,1月が冬という四季があることになっている。そうすると、夏はあとひと月で終わることになるのだが、他国から来た私のような人間は暑い季節(4~10月)と暑くない季節(11~3月)の二季しかないように ...
続きを読む
Posted at 2016/07/01 00:32:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベトナム | クルマ
2016年06月20日 イイね!

これからは2泊3日

これからは2泊3日
 休みの度にバイクであちこちに出かけて、地図で赤く塗られている省は走破した。あとは遠く(200キロ以上)の省が残っている。片道200キロまでなら1泊2日でも行くことができるのだが、それ以上になるとひたすら走って目的地で寝て、翌朝早く出発してひたすら走って帰るような行程になってしまう。これはさすが ...
続きを読む
Posted at 2016/06/20 00:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベトナム | クルマ
2016年06月18日 イイね!

時の門

時の門
 家から外に出るには3つの鍵のかかった扉を開けなければならない。最初は普通の玄関ドア、次は私たちのバイク置き場から大家さんの家の前に出る扉、そして最後に路地に出るための門扉である(写真)。ベトナムの住居は大抵こういう作りになっていて、複数の鍵を開けないと家に出入りできない。  私はいつも朝6時過 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/18 23:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベトナム | クルマ
2016年06月12日 イイね!

相場は三段階

相場は三段階
 ハノイで暮らすようになってもう1年半以上過ぎた。この国では、サービスの値段に3つのクラスが存在する。床屋、レストラン、ホテルなどの料金についてである。  まず、物価を判断する参考に、ベトナムの労働者の月収は2~3万円程度である。エンジニアなら3~5万円、外国語ができる一流大卒のスタッフなら5~ ...
続きを読む
Posted at 2016/06/12 05:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベトナム | クルマ
2016年06月07日 イイね!

前から後ろから・・・

前から後ろから・・・
 会社の車のINNOVAで移動していたら、運転手が「おおっ」というような声を上げながら急ブレーキを踏んだ。前を走っていたMAZDA6がさらにその前のINNOVAに追突して急停止したのだ。INNOVAの後席シートベルトは反応が鈍い。上体がかなり前のめりになったところでロックされ、ショルダーベルトにぶ ...
続きを読む
Posted at 2016/06/07 22:52:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ベトナム | クルマ
2016年05月30日 イイね!

アクアとか・・・

アクアとか・・・
 娘とタンデムでハノイから120キロほど離れたニンビンに行ってきた。土曜日の朝に出発してニンビンで昼ご飯にフォー・ボー(牛肉のフォー)を食べ、岩山に登ってきた。気温と湿度が高くしかも無風で日差しも強いので熱中症ぎみになってしまい、その日の午後は2リットル以上水を飲んだのにあくる朝まで一度もトイレに ...
続きを読む
Posted at 2016/05/30 00:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベトナム | クルマ

プロフィール

「まったりしてる」
何シテル?   09/06 12:04
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation