• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2005年10月31日 イイね!

標準装備のワケ

標準装備のワケ
 ボンゴ4WDには前席の背後につけるビニールのカーテンが標準装備である。夏のあいだ邪魔なので外しておいたのだが・・・。  今朝はこの秋一番の冷え込みだった。当然、ヒーターを強めにかけるのだが、顔が火照ってくるくらい強くしても、左の腰や太もものあたりがスースーする。前のベンチレーターから出た暖風は車 ...
続きを読む
Posted at 2005/10/31 20:00:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 梵語 | クルマ
2005年10月30日 イイね!

お客様感謝デイで芋煮を食す

お客様感謝デイで芋煮を食す
 今日はスバルのお客様感謝デイ(原文ママ)に息子と二人で出掛けてきた。さすが宮城スバル、芋煮を振舞っていた。今日のお昼はこの芋煮ですませてしまった。抽選ではC賞の醤油をゲット。食べ物づくし。 運転日報 天候:晴れ  走行距離:137キロ 走行条件:市街地・郊外一般道 積載:100㎏以上2 ...
続きを読む
Posted at 2005/10/30 19:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2005年10月29日 イイね!

2週間しか我慢できなかった・・・

2週間しか我慢できなかった・・・
 増え続ける体重に驚愕して深夜のアイスクリームを我慢していた。が、今朝は禁を破ってしまった。ストレスが嵩じると我慢できなくなるようである。アイス依存症かもしれない。 運転日報 天候:曇り   走行距離:117キロ 走行条件:市街地 積載:100㎏以上200㎏未満
続きを読む
Posted at 2005/10/29 22:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2005年10月28日 イイね!

熱が出始めの子供がやたらはしゃぐのと同じことかな・・・?

熱が出始めの子供がやたらはしゃぐのと同じことかな・・・?
蔵王エコーラインの入り口で、前の車がデリカスターワゴンだとわかったとき、正直いってかなりがっかりした。ほとんどのデリカは登りでものすごい黒煙を出すからである。高原のさわやかな空気が台無しである。ところがこの青い年代もののデリカはほとんど黒煙を出さず軽やかに登っていく。「なぜこのデリカはこんなに調子 ...
続きを読む
Posted at 2005/10/28 22:14:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2005年10月27日 イイね!

じゃまなETC、ちょっと改善

じゃまなETC、ちょっと改善
目の前でじゃまなETC車載機、ちょっと取り付け方を変えてみた。前はフロントガラスの上端に貼り付けてあった(標準仕様)。車載機のフタを開けてみると、アンテナ部分は本体の下部にある。そうすると、本体の下半分ぐらいがガラス面にあれば、送受信可能ということだ。天井からステーをのばして、車載機を天井のほうへ ...
続きを読む
Posted at 2005/10/27 19:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 梵語 | クルマ
2005年10月26日 イイね!

強酸性の温泉、試してみました

強酸性の温泉、試してみました
今日は蔵王温泉に行ってきた。このところ忙しくさすがに疲れを感じてきたので息抜きである。  蔵王温泉は日本で有数の強酸性の泉質で知られる。お湯はつ~んと独特の臭いがして、入っていると確かに肌が溶けてくるのだ。湯上りは一皮剥けた感じですべすべになる。  話題の「飲む玉葱」も試してみた。玉葱っぽい ...
続きを読む
Posted at 2005/10/26 20:36:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2005年10月25日 イイね!

冬支度、進行中

冬支度、進行中
 今日はいい天気で日中は9月のような陽気。そんななか、48号線を下っていくロータリー除雪車を発見。これからはるばる作並の除雪ステーションまで持っていくのだろうか。陽気に関係なく、冬支度は着実に進行中。 運転日報 天候:晴れ  走行距離:89キロ 走行条件:市街地 積載:100㎏以上200㎏未 ...
続きを読む
Posted at 2005/10/25 19:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2005年10月24日 イイね!

激突!

激突!
 ときどきやってしまうのだが、ボンゴに乗り込もうとするときにドアフレームの鴨居の部分が低くて頭をぶつけてしまう。とくにダメージが大きいのが、ステップに駆け上がった瞬間に頭頂部をぶつけるパターンだ。この部分は鉄板が数枚重ねて溶接されていて衝撃吸収性は皆無だから、自分の体全体の慣性重量が鋭い衝撃として ...
続きを読む
Posted at 2005/10/24 18:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 梵語 | クルマ
2005年10月23日 イイね!

冬が来た・・・

冬が来た・・・
 道に落ち葉がいっぱいになって、冬の気配がしてきた。蔵王エコーラインは今日雪で通行止めだったらしい。いよいよ、冬支度だ。 運転日報 天候:曇り 時々 雨  走行距離:121キロ 走行条件:市街地・郊外一般道 積載:100㎏以上200㎏未満
続きを読む
Posted at 2005/10/23 20:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2005年10月22日 イイね!

妻の運転・・・その2

妻の運転・・・その2
 追い越し車線でのろのろと居座る(制限速度は超えてるけど)バスを走行車線の隙間から一気にぶっちぎる妻。車載カメラは見ていた・・・! 運転日報 天候:曇り 時々 雨  走行距離:109キロ 走行条件:市街地 積載:100㎏以上200㎏未満
続きを読む
Posted at 2005/10/22 21:16:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 交通安全 | クルマ

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation