• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2020年07月30日 イイね!

乗用車はいいなぁ

乗用車はいいなぁ
 備蓄ガソリンの補充にKei+トレーラーの組み合わせを使った。途中でいつもの整備工場に寄ってエアコンを点検してもらうためである。エアコンはガスが無くなっていたそうで、ガスを補充したら効くようになった。ガス漏れしていたら、車検のときに併せて修理するつもりでいる。  それにしても、軽トラに比べて軽乗 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/30 00:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kei | クルマ
2020年07月29日 イイね!

雑感いくつか(制限速度120キロ)

雑感いくつか(制限速度120キロ)
 最近気づいたこといくつか。  まず、トレーラーの荷物が濡れてしまう件について。雨漏りを疑っていたがそうではなく、鉄板の床が結露することが原因と判明。トラックの荷台の床は板張りが一般的で、鉄板の場合もエンジンやマフラーの熱で温められるので結露は起きにくい。ところが、トレーラーの床は常時走行風で冷 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/29 02:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2020年07月21日 イイね!

大ボケ

大ボケ
 山形で仕事をした後、エコーライン経由で帰ってきた。今年はまだ一度も走っていなかったし、トラックとトレーラーの組み合わせで走ったこともなかったので、ちょっと寄り道したのである。それに、壊して交換したタイヤの皮むきにもちょうどいい。  エコーラインはガラ空きだった。途中、1台のバイクが追い付き、追 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/21 22:38:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2020年07月19日 イイね!

タイヤ、ホイール交換(失敗の痕跡は速やかに抹消)

タイヤ、ホイール交換(失敗の痕跡は速やかに抹消)
 縁石に擦って壊したタイヤとホイールを交換した。メーカー純正のスチールホイールと新車時装着タイヤである。割高なのだが、1本だけ格安ホイールや銘柄の違うタイヤにするわけにいかず、このような形に落ち着いた。自分の失敗の痕跡は、できるだけ速やかにかつ完璧に抹消する主義である(苦笑)。  作業の順番待ち ...
続きを読む
Posted at 2020/07/19 22:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ
2020年07月15日 イイね!

慢性ガス欠

慢性ガス欠
 軽トラにバックカメラを付けたが、トレーラーを繋ぐとこうなる。トレーラーがちゃんとついてきているか見ることができるが、バックカメラとしての機能は無くなる。トレーラーにもカメラをつけるのは、電源や信号線の取り回しなど難しそうで、そこまではしていない。  最近、ガス欠を3度経験した。最初は、タンクが ...
続きを読む
Posted at 2020/07/15 01:04:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ談義 | クルマ
2020年07月13日 イイね!

休息って大事

休息って大事
 また壊してしまった。運転中に電話が来て、会話に気をとられてUターン中に縁石を引っ掛けた。トラック用の頑丈なタイヤだからパンクしなかったが、このまま使うわけにはいかず、ホイールとタイヤ交換である。  近頃、ものを壊す、忘れ物をする、ものを紛失する、ということが多い。明らかに思考力や認知力が低下し ...
続きを読む
Posted at 2020/07/13 15:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2020年07月08日 イイね!

買っておけばよかったかな

買っておけばよかったかな
 TB2号機の燃料タンク交換(整備手帳参照)の間、代車を借りた。旧型プロボックスの5MTである。このモデル、何度ももう少しで購入しそうになった。今日乗ってみて、改めて「これを買っておけばよかった」と思った。  プロボックスはトヨタ車の中では異例に運転しやすい。アクセル、ブレーキ、ステアリングの感 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/08 20:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ談義 | クルマ
2020年07月03日 イイね!

安物買いの銭失い?

安物買いの銭失い?
 5月下旬に買ったスマホが壊れた。1mほどの高さからコンクリの床に落下して画面が粉々になった。落とした奴(私だ)が悪いのだが、このスマホはいわゆる「タフネススマホ」というやつだ。落としたり水没させても大丈夫、アウトドアでハードに使えます、というタイプである。屋外で仕事に使うから、こういうタイプが必 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/03 02:14:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2020年07月01日 イイね!

いろいろ整備

いろいろ整備
 今日は一日仕事がなかったのでトレーラーの整備作業をした。トレーラーには各所にグリスニップルがあり、それ以外の摺動部も含めて定期的な給脂が必要だ。シャシーグリス、ハブグリス、CRCの三種類を使い分けて整備する。  作業が終わって買い物に出たら、土砂降りになった。思い立ってすぐに作業しておいてよか ...
続きを読む
Posted at 2020/07/01 18:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレーラー

プロフィール

「やくみつる」
何シテル?   07/21 19:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    12 34
567 891011
12 1314 15161718
1920 2122232425
262728 29 3031 

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation