春だから、暑さ対策を始めてみた。軽トラの方は発泡スチロールで日除けを作ったが、バイクの方は強度的にしっかりしている既製品にした。スマホホルダーと同じメーカーの「カエディア」製の日除けである。組み立てや取り付けは極めて容易で、あっという間に出来上がった。
今朝の風景。雪が降っている。2,3日前は日中Tシャツ1枚で過ごせそうな気温だったのが一転、今朝は氷点下である。タイヤ交換はもうちょっと先にすることにする。
タブレットが壊れた。すぐに安物だけどandroid15搭載のタブレットを買ってきた。昨年から今年にかけて、私のPC,妻のPC,私のiphone、そしてタブレットと壊れまくっている。壊れるときって集中するような気がする。
日中、ダッシュボード上部にスマホやタブレットを置いて使っていると、そのうち「高温警告」が出たり、何も出ないでそのままフリーズしたり、シャットダウンすることがある。フロントガラスからの直射日光で、スマホなどが高温になることが原因だ。もともとスマホは使用中熱を持ちがちで、直射日光が当たると熱的に苦しい。

|
交通安全環境研究所 カテゴリ:自動車 2008/11/12 23:05:56 |
|
|
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) カテゴリ:自動車 2007/08/11 21:37:42 |
![]() |
TB1号 (スバル サンバートラック) 新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ... |
![]() |
四輪のカブ (スズキ エブリイ) 新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。 |
![]() |
ブリヂストン フロンティア デラックス 回生機能付き電動アシストケッタマシーン。 |
![]() |
TB3 (フィアット パンダ) ヤッターパンダ |