• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2022年06月19日 イイね!

チェックエンジンランプ(とスマアシOFF警告灯)点灯

チェックエンジンランプ(とスマアシOFF警告灯)点灯 以前からちょっと気になっていた。軽トラ2号機は通常一瞬のクランキングで始動するのに、たまにアイドリング不調で止まってしまうことがある。

 今日、軽トラ2号機を運転していたら、アクセルを深く踏み込んだときにガクンと息つきするようになった。最初はアクセルを踏んだときだけだったが、次第に息つきの頻度が増え、チェックエンジンランプが点滅するころにはアイドリングもガクガクして1気筒死んでいるような状態になった。

 元々非力な3気筒の1気筒が死んでノロノロ運転になったが、症状はそれ以上悪化せず家まで帰りつくことができた。症状からして多分点火コイルかプラグの問題だと思うが、明日整備工場に入れて原因究明するつもり。

 それにしても、ハブベアリングにエンジンと一般保証の6万キロを過ぎて7万キロ台になると壊れるのは実に緻密な設計というか、ソ〇ータイマーみたいだ。
Posted at 2022/06/20 00:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ
2022年06月02日 イイね!

完全コピー

完全コピー 軽トラ1号機にもポップアップルーフ付きの幌を載せて2号機とまったく同じ外観になった。軽トラ自体まったく同一仕様で製造時期も同じものだから、クローンみたいなものだ。細かいところでは荷室ドアを使いまわしていたり違うところもあるのだが、ぱっと見は同じである。

 この幌を載せる作業中、いい天気だったのに突然雷が鳴り、雹が降りだした。カングーをガレージから出しているので、そのうちアメリカ西部みたいに野球ボールサイズの雹が降ってカングーがボコボコになるのではと肝を冷やしたが、仁丹サイズのままでじきに雨に変わり、その雨もざっと降ってすぐ止んだ。今は晴れていて、妙な天気だ。

 さて、軽トラの幌が終わったから、次はキャンプトレーラー製作だ。
Posted at 2022/06/02 17:35:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ
2022年05月30日 イイね!

後ろが見にくい

後ろが見にくい 幌車は真後ろが見にくい。荷台の幅いっぱいに幌があるし、柔らかいのでバタバタして余計見にくい。少しでも改善すべく手を加えてみた。





 今ひとつすっきりしない。もうあと10ミリくらい引っ込めばバンと同様の視界になるはずだ。

 次はドアの固定機構を改良するつもり。

Posted at 2022/05/30 21:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ
2022年05月29日 イイね!

捲って着せ替え

捲って着せ替え 軽トラ1号機の幌を軽トラ2号機に載せ替えた。2号機はいつも稼働しているので幌の交換もすばやくやる必要がある。1号機で実用テストの後、2号機にポン付けして実戦投入である。

 細かい修正が必要な個所があるが、概ね狙いどおりの使い勝手でよい出来だと思う。
Posted at 2022/05/29 20:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ
2022年05月26日 イイね!

完成、試走

完成、試走 軽トラ1号機の幌が完成したので、ちょっと近所までトレーラー1号機を牽いて試走してきた。トレーラーを軽トラで牽くのは久しぶり。上り坂で遅いのとバックしやすいのはいつも通り。屋根をポップアップしない状態で全高2.1m、トレーラーは2mである。



 トレーラーが付いていても三方開きでき、作業性がよい。伸縮するドアを採用しているので狭いスペースでも開放可能だ。



 そしてポップアップルーフにより室内高を1.8mに拡大できる。これで完成形なので2号機にも同じものを作る予定。
Posted at 2022/05/26 18:37:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ

プロフィール

「やくみつる」
何シテル?   07/21 19:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation