• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2007年12月19日 イイね!

意外な調査結果

国土交通省は19日、使用過程車の排出ガス性能に関する06年度調査結果を発表した。

それによると、一般ユーザーから使用中の8社10車種計60台のガソリン乗用車を借り上げて排出ガスを測定したところ、ダイハツ工業の軽乗用車『ムーヴ』12台のうち、8台で排出ガス中の非メタン炭化水素(NMHC)の量が、法令で規定する規制値を満足しているものの、型式指定審査の際の確認値を満足しておらず、排出ガス性能が持続していないことが分かった。
~Response記事より~

 あれれ、このメーカーって「インテリジェント触媒」で排ガス浄化性能が高水準で維持されると言ってなかったっけ・・・?
 うちのボンゴのDPFもトラブルを起こした。最新の排ガス浄化技術って、耐久性にいまいち確信を持てないでいる。

運転日報(サンバー)

天候:晴れ
積算走行距離:6072キロ
走行条件:郊外一般道
積載:100㎏未満


なかのひと
Posted at 2007/12/19 20:22:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 環境保護 | クルマ
2007年07月10日 イイね!

地球温暖化のことを考えると

 ボンゴの走行距離がめっきり伸びなくなった。去年までと比べると3分の1以下だろう。それだけ二酸化炭素の排出量も減少しているわけで、地球温暖化防止には大いに貢献しているわけだ。
 車をあまり使わなくなると「脱クルマ社会」の到来を望む気分になる。国民の所得水準の低下の影響もあり、どんどん自動車は売れなくなるだろう。子供のころから自動車に夢を抱いてきた私のような世代には寂しいかぎりであるが、これからの世代は自動車とはあまり縁のない生活をする人が増えるような気がする。

運転日報

天候:曇り
走行距離:12キロ
走行条件:ご近所
積載:100㎏未満
Posted at 2007/07/10 21:04:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 環境保護 | クルマ
2006年12月17日 イイね!

だんだんとだんだんだ暖冬

だんだんとだんだんだ暖冬 これは去年12月19日のブログ画像である。けっこうな積雪だ。さらにブログを辿ると仙台で初めて積雪があったのが12月5日とある。それに比べて今年はまだ積雪さえ無い。平年の初積雪は12月10日だから、今年はずいぶん遅れているわけだ。今日も雪ではなく雨が降っていた。地球温暖化の影響は否定できないところだ。
 ヨーロッパでも暖冬らしく、気候急変により市民の間で地球温暖化防止への意識が高まっているそうだ。日本ではどうだろうか。既存の技術で30パーセント近く二酸化炭素の排出を減らせるディーゼルエンジンへの関心が高まっても不思議ではないのだが。

運転日報

天候:曇り 後 雨
走行距離:85キロ
走行条件:市街地・郊外一般道
積載:100㎏以上200kg未満

Posted at 2006/12/17 17:44:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 環境保護 | クルマ
2005年11月12日 イイね!

湧き水

湧き水 二口にある仙台市民御用達の湧き水。ポリタンクを大量に持ってきて汲んでいく人が多い。でも、乗用車のトランクに水を満載にすると、サスペンション傷むと思うんだけど・・・。

運転日報

天候:晴れ 
走行距離:87キロ
走行条件:市街地
積載:100㎏以上200kg未満

給油:48.39ℓ 単価:96円
満タン法燃費:12.3キロ/ℓ
Posted at 2005/11/12 21:03:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 環境保護 | クルマ
2005年11月11日 イイね!

ホイールがドナドナ・・・

ホイールがドナドナ・・・ 例のホイール、結局だれも拾ってくれないまま、今日、市の職員が回収していった。10日以内に飼い主が現れない場合、安楽死処分となる(嘘)。


運転日報

天候:晴れ 後 曇り 
走行距離:135キロ
走行条件:市街地・郊外一般道
積載:100㎏以上200㎏未満

Posted at 2005/11/11 20:44:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 環境保護 | クルマ

プロフィール

「@こるり いやいや、向かいに写っている妻と一緒です。」
何シテル?   08/21 18:16
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation