
今年も超ミニの季節がやってきた。猛烈に暑い5月、6月の間にすくすく育った若いヤモリがあちこちに出没するのだ。これだけ小さいとどんなわずかな隙間でも通り抜けられるので、家の中に入り放題である。階段にも、寝室にも、台所にも超ミニヤモリが走り回っている。
人差し指と比較するとこんな大きさ。小さいので逃げ足も遅い。簡単に捕まえることができるし、一度手の上に乗せるとじっとしている。なかなかかわいいものである。
ところで、ホンダから新しいバイクが発売された。150ccツインカム4バルブの水冷エンジン、6速リターンマニュアルクラッチのミッションを搭載したスポーティなカブ、「Winner 150」である。
従来この手のバイクはヤマハのEXCITER 150の独壇場であった。こちらも高性能の水冷エンジンを搭載し、マニュアルクラッチと5速リターンのミッションを積んでいる。Winner150はヤマハに真っ向からぶつける若者向けのスポーツモデルなのである(カブだけど)。本格的なスポーツバイクと異なり、価格も23万円前後で若者でも購入できるものである。
さて、これを買おうかどうか少し考えている。今のFUTURE125はシート下の広大なトランクや優れた燃費、そこそこの動力性能など良い点がたくさんある。それに、左手に物を持ったままで運転できるというのも買い物には便利である。もっとも、今は似たようなバイクのWAVE110もあるので、キャラが被っている面もある。だから、WAVE110を売却して妻にはFUTURE125に乗ってもらい、週末のツーリング用途にはWINNER150を使うというもアリだと思う。今度は妻の名義にしてハノイNNナンバーを取るのもいいかもしれない。
いくら安いとはいえ似たようなバイクを次々と買うのもなんだかな・・・という気もしないでもない。う~む・・・。
Posted at 2016/06/24 00:22:36 | |
トラックバック(0) |
動物ネタ | クルマ