娘が自転車の練習をするのに適当な場所がないので、名取のサイクルスポーツセンターに出かけた。仕事が非常に忙しくお疲れ気味の妻も誘って、3人でエブリイに乗って行った。
エブリイにママチャリを積む様子。この状態で3人乗れるから、家族でママチャリ積んでお出かけできる。積載力という点では、エブリイはピカ一である。
娘が自転車に乗れるようになったので、練習に使った古いママチャリを本格的にレストアすることにした。


8月の自転車走行距離は1200㎞になった。1日40㎞、1000kcalがノルマなので、ほぼほぼ達成といえる。減量を目指してやっていることなのに、8月中に体重は2㎏増えた。「自転車は痩せる」というのは全ての人に当てはまるわけではないのだろう。経験からすると、筋肉と脂肪を両方増やすことは可能、筋肉と脂肪を両方減らすことも可能だが、筋肉を増やして脂肪を減らすことは不可能だ、ということだと思う。今の段階では筋肉と脂肪の両方が増えて、体重が増加中なのだろう。
ホームセンターで売っているプラスチック製品、貼ってある商品ラベルがはがれにくくて困る。貼ったままにしておけるほどしっかりしたシールではないし、デザイン的にもただの商品ラベルなので、剥がすこと前提だと思うのだが、これが剥がしにくい。紙なので千切れて糊が残り、スクレーパーでも削ぎ落せない。

|
交通安全環境研究所 カテゴリ:自動車 2008/11/12 23:05:56 |
|
|
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) カテゴリ:自動車 2007/08/11 21:37:42 |
![]() |
TB1号 (スバル サンバートラック) 新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ... |
![]() |
四輪のカブ (スズキ エブリイ) 新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。 |
![]() |
ブリヂストン フロンティア デラックス 回生機能付き電動アシストケッタマシーン。 |
![]() |
TB3 (フィアット パンダ) ヤッターパンダ |