• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2023年07月11日 イイね!

シート交換

シート交換 一昨日帰宅すると、私の部屋の椅子が傾いていた。「?」と思って見ると、椅子を支えるガスシリンダーのロッドが脚を突き抜け、床に達していた。聞くところによると、中国ではこの現象の上下逆バージョンが頻発(ガスシリンダーのロッドが座面を突き抜け、人の尻に刺さる現象)しているらしいが、この椅子はちゃんと考慮の上設計されているらしい。いずれにせよ、25年間使用したこの椅子はもう使えない。

 しかたなく、密林で安いゲームチェアをポチってみた。翌日には届き、自分で簡単に組み立てて、この記事は新しい椅子に座って書いている。リクライニングが可能なハイバックでオットマンも装備されているから簡易ベッドのように使うことも可能だ。ビニールの表皮は夏場汗でベチャベチャになりそうだが、ファブリックのものが見つからなかったのでこれになった。本当はレカロのオフィスチェア(今でもあるのだろうか)が欲しかったが、緊急事態だったので妥協した。

 座り心地についての評価は差し控えたい。長らく患っていた腰痛は最近ほとんど感じず、軽トラのシートでも十分な私は椅子の評価基準が低下していて、まともな評価ができないのだ。少々座り心地が悪くても、この椅子が1万5千円で買えるのは中国製万歳、というほかない。
Posted at 2023/07/11 21:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2023年06月27日 イイね!

早期覚醒

早期覚醒 仙台の朝は早い。かつて住んでいたハノイやタルサ、奈良や京都と比べて、夏の日の出の時刻がやたら早い。ちなみに、明日の日の出時刻は
ハノイ  5:18
タルサ  6:09(Summer time)
京都   4:45
なのに対し、
仙台   4:15
とダントツに早いのだ。他の地域では「朝」は5時頃からのイメージだが、仙台では4時頃からなのだ。

 今朝は4時半頃目が覚めた。目覚ましは5時過ぎにセットしてあったのだが、それより30分早い。寝室の東側にある小窓から直射日光が差し込んできて、顔をまともに照らすので、さすがに覚醒してしまうのだ。お日様には休日なんて関係ないので、寝坊するつもりの朝でも4時半に目が覚める。これはたまらない。

 とりあえず、その小窓を段ボールで塞いでみた。これで少しは安眠できるはずだ。暑くなってきているので熱中症予防のためにも睡眠は十分にとりたい。明日は6時までは寝るぞ!(齢のせいか休日の「寝だめ」ができなくなっているのが残念だ)。
Posted at 2023/06/27 21:24:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2023年05月05日 イイね!

駐車パズル

駐車パズル 家の駐車スペースは、ガレージに1台分、平地に3台分ある。そこに6台の車(軽自動車&軽トレーラー)を駐車している。面積的にはちゃんと確保されているのだが、駐車方法には工夫が必要だ。ガレージに1台停めると余裕なのだが、ガレージは作業スペースとして使いたいし、バイクを出し入れするのにいちいち車を移動するのは面倒だ。そこで、平地に6台収められるよう、「駐車パズル」を行う。

 トレーラーには乗降りしないので、左右をぴったりくっつけても平気だ。手で押して移動するので、ぴちぴちに密着させることができる。また、軽トラックにはバックカメラがあるので、後方をギリギリまで寄せることができるが、運転席ドアの開閉の余地が必要だ。これらを考慮して、写真のように並べてみた。普通車3台分のスペースに6台の軽自動車(軽トレーラー)が収まった。

 これで、ガレージを空けておくことができるので、来客用の駐車スペースも確保できる。それでも足りない場合、トレーラーの上にトレーラーを載せる「親亀子亀作戦」でさらにもう1台分スペースを確保できる。バイクの増車も可能だし、夢が膨らむ(?)。旧2号機を減車せずにそのまま自家用にしようか、とちょっと考え中。娘が免許を取得したら、練習用にいいかもしれない。
Posted at 2023/05/05 09:33:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2023年04月12日 イイね!

免許更新…できた!

 2回目のチャレンジで免許センターに行ってきた。今回は事前に近くの眼鏡屋(免許センターと同じ深視力検査の機械が置いてある)で予行演習して、午後からの更新受付に臨んだ。
 結果は、あっさりと合格。今まで裏書されていただけの眼鏡条件もきれいに外れ、「中型車は8トン未満に限る」の記載のみになった(大型免許持ってるからこの条件は問題にならない)。
 あ~肩の荷が降りた。(汗)
Posted at 2023/04/12 17:56:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2023年04月05日 イイね!

免許更新…できない!?

 5年に一度の免許の更新に行ってきた。行列に並び、お金を払い、視力検査まで進んだところでダメ出しをくらった。深視力検査にパスしないのだ。微妙に基準をオーバーしているような場合は何回かやり直してパスさせてくれるのだが、今回はあまりにズレが酷く、NG判定となった。
 自覚はあったのだ。右目の乱視がひどくて両眼でうまく距離感が掴めないのである。それでも、2月に眼鏡の条件を外してもらうことができた。しかし、今回は目標から5センチもズレてしまい、話にならない。
 とりあえず来週もう一度視力検査を受検するつもり。深視力検査を通らないからといって、大型、大型二種免許を失うのはもったいなすぎる。免許センターの近くに深視力の機械を置いている眼鏡屋があるらしいので、次回はそこで練習(?)してから臨むつもり。それにしても、どうしてこう問題ばかり起こるんだ…。
Posted at 2023/04/05 21:37:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「@のうてんき。 不思議だけどよくあることですね…。」
何シテル?   08/27 05:07
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 18192021 2223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation