• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2008年03月26日 イイね!

サンバーが夏仕様に

サンバーが夏仕様に サンバーに夏タイヤと12インチアルミを入れた。タイヤは納車時のもので、アルミは通販で買ったのだが、タイヤ組み込みをお願いした近くのタイヤ屋で見ると、通販よりも安いようなのだ。最初からそこで買えばよかったかもしれない。
 夏タイヤとアルミにして、ハンドルが重くなった。そして、乗り心地が大幅に改善された。ドシンバタンしていたのがしなやかに、そして静かになった。残念ながら、タイヤ屋でホイールを装着してしまったのでアルミ12インチと夏タイヤの組み合わせの重量を測ることができなかった。たぶん9.5キロくらいだろう。タイヤが細くてホイールも軽いので乗り心地にはプラスに働いているはずである。
 次はデミオの番だ。

運転日報(デミオ)

天候:曇り 一時 雨 
積算走行距離:3480キロ
走行条件:郊外一般道
乗員:1名

運転日報(サンバー)

積算走行距離:10716キロ
走行条件:市街地
積載:100キロ未満


なかのひと

Posted at 2008/03/26 22:43:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 産婆 | クルマ
2008年03月22日 イイね!

久しぶりにサン婆乗りました

久しぶりにサン婆乗りました 久しぶりにサンバーを運転した。車庫入れだけというのは何度か運転したが、普通に道を走るのはデミオ納車以来ではないだろうか。そうだとするとひと月ぶりということになる。
 ボンゴのタイヤホイール3セット12本をヤ○オクに出して、すべて落札された。今日は1セットをヤマ○運輸の営業所まで持ち込むのにサンバーを使った。こういうときに「バンを持っていてよかった」と思う。1本20キロのホイールを4本積むなど楽勝である。リヤシートを畳まずに積むことができる。
 サンバー+デミオの組み合わせはなかなかいいかもしれない。

本日の体重・・・67.6キログラム
素浪人☆の20.0パーセントは脂肪でできています

運転日報(デミオ)

天候:晴れ 
積算走行距離:3324キロ
走行条件:郊外一般道
乗員:1名

運転日報(サンバー)
天候:晴れ
積算走行距離:10551キロ
走行条件:市街地
積載:100キロ未満


なかのひと

Posted at 2008/03/22 22:07:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 産婆 | クルマ
2008年02月22日 イイね!

距離計いろいろ

距離計いろいろ 自動車には保安基準で距離計を設置することが定められている。以前は機械式の積算距離計(オドメーター)と区間距離計(トリップメーター)が二階建てになっているのが多かった。トリップメーターが2つあり、計3つの機械式の距離計が付いているのもあった。
 今では距離計も液晶表示の電子式が一般的になった。トリップメーターも2つあり、ボタンを押して切り替えるようになっている。サンバーの距離計は、オドメーターが常時表示されるようになっている。トリップメーターを見ているときでも、同時にオドメーターも読むことができるのだ。これは、おそらくブログのキリ番写真を撮るときのための配慮だろう(笑)。ボンゴの距離計はトリップA、B、オドメーターを順番に切り替えて表示するようになっていて、トリップとオドメーターを同時に読むことができない。サンバーのほうが気が利いている。

本日の体重・・・67.4キログラム
素浪人☆の20.0パーセントは脂肪でできています

運転日報(サンバー)

天候:晴れ  
積算走行距離:9757キロ
走行条件:郊外一般道
積載:100㎏未満

給油:30.00リットル
単価:146円
満タン法燃費:15.4キロメートル/リットル




なかのひと

Posted at 2008/02/22 21:25:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 産婆 | クルマ
2008年02月14日 イイね!

けっこう降りました

けっこう降りました 昨日は朝から本格的な雪で、通勤路である国道48号線も写真のような状態だった。そんな中、職場の送別会があり運び屋の私は自宅付近と職場の間を2往復した。サンバーは大人4人がゆったり乗車でき、軽の割には静かで乗り心地がよい。横道に入ったときの深い雪も四駆に入れれば苦もなく走破できるし、小さいから除雪車とのすれ違いも楽だ。雪国の移動手段としては理想的である。


本日の体重・・・68.2キログラム
素浪人☆の20.5パーセントは脂肪でできています

運転日報(サンバー)

天候:曇り 
積算走行距離:9198キロ
走行条件:郊外一般道
積載:100㎏未満


なかのひと

Posted at 2008/02/14 19:48:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 産婆 | クルマ
2008年01月13日 イイね!

スノーブレード・・・役立たず

スノーブレード・・・役立たず サンバーは夏用ワイパーブレードに雪が詰まりやすいので、スノーブレードに交換してある。しかし、氷点下ではスノーブレード全体が氷に包まれて柔軟性を失い、やっぱりきれいに拭かない。スノーブレードに替えてもあまり役にたたないようだ。

運転日報(サンバー)

天候:曇り 時々 雪
積算走行距離:7427キロ
走行条件:郊外一般道
積載:100㎏未満


なかのひと
Posted at 2008/01/13 21:37:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 産婆 | クルマ

プロフィール

「やくみつる」
何シテル?   07/21 19:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation