• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2008年08月26日 イイね!

デミ夫、戻ってくるらしい

デミ夫、戻ってくるらしい デミ夫が8月中に戻ってくるようだ。代車デミオとの生活も今週で終わり。

運転日報(代車デミオ)

天候:曇り 時々 雨
積算走行距離:6568キロ
走行条件:郊外一般道
乗員:1名


なかのひと
Posted at 2008/08/26 23:36:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | デミ夫 | クルマ
2008年07月18日 イイね!

失くして初めてわかる、オプションのありがたさ

失くして初めてわかる、オプションのありがたさ 今日は午後から大雨になった。大雨洪水警報が発令されるほどの土砂降りである。デミオのワイパーはスピードが遅い。高速モードにしても追いつかない。フロントガラス面積が大きくなってブレードが長くなっているから、高速で動かすには大きなモーターやしっかりしたリンケージが必要なのだろう。信号で止まると高速モードのワイパーの慣性で車体がゆっさゆっさ揺れているのには笑ってしまった。最初は地震かと思ったのだ。
 うちのデミ夫はフルオプションに近い仕様で、代車デミオには付いていないものがいろいろある。先のブログで触れたディスチャージヘッドランプもそうだ。標準のハロゲンヘッドランプはかなり暗い。タコメーターが無くて黒いフタがついている代車デミオのメーターはひどく殺風景だ。デミ夫は6スピーカーだが代車は4スピーカーで、ラジオのボリュームを上げてもちっとも明瞭に聞こえない。撥水ミラーとドアガラスがないので大雨の中ではさっぱりミラーが見えない。サイドエアバッグは・・・試してないのでなんとも言えない。
 唯一、代車のほうが充実しているのはエアコンである。代車はオートエアコンで、デミ夫はマニュアルエアコンだ。冷えすぎたりしないで自動で調節してくれるオートエアコンのほうがやっぱり便利である。

運転日報(代車デミオ)

天候:曇り のち 雨
積算走行距離:
走行条件:郊外一般道・市街地
乗員:1名


なかのひと
Posted at 2008/07/18 21:42:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | デミ夫 | クルマ
2008年07月16日 イイね!

標準タイヤはよくない

標準タイヤはよくない 私はデミオの標準タイヤで走ったことがなかった。2月の納車だったのでスタッドレスに履き替えて納車してもらい、サマータイヤはミシュランにしたからだ。
 代車デミオは標準の横浜ASPEC(という名の工場装着用タイヤ)175/65-14を履いている。デミ夫のミシュランエナジーXM1 165/70-14と比べて、ロードノイズがかなり大きく、直進性がはっきりと劣る。ドライ、ウェット共グリップはサイズダウンしたミシュランよりも低い。アンダーステアが強いうえに舵角にリニアにコーナリングフォースが立ち上がらないので車がふらふらしてしまう。何よりこれだけ性能が低いタイヤだと運転するのに不安を感じてしまうのだ。
 タイヤによって車の乗り味は大きく変わるということを再認識した。

運転日報(代車デミオ)

天候:晴れ
積算走行距離:
走行条件:郊外一般道
乗員:1名


なかのひと
Posted at 2008/07/16 19:43:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | デミ夫 | クルマ
2008年07月15日 イイね!

不便・・・

不便・・・ 代車デミオに乗って10日過ぎた。代車デミオは13CVなのでCVT仕様だ。CVTは独特のフリクションとベルトが弛むようなバックラッシュを感じさせる。アクセルを踏んだり離したりするたびにカクンとショックがあるのだ。この点はどうも好きになれない。惰性で転がして燃費を上げようとするときにあまり転がらなくてすぐにアクセルを踏まなければならないのも気になる。今はCVT花盛りだが、5,6速のATや7速DSGでも燃費は変わらず扱いやすくスムーズなのではないかと思う。
 それから、決定的に不便なのが代車にはETCがない。各種割引が使えず高速に乗る気になれない。山形の温泉に行くのもそのために現金を出すと思うとなんだかめんどくさい。入院が長引くようだと代車にETC付けてもらわねば。。。

運転日報(代車デミオ)

天候:晴れ
積算走行距離:
走行条件:郊外一般道
乗員:1名

運転日報(サンバー)
積算走行距離:12981キロ
給油:30.31リットル
単価:175円
満タン法燃費:15.3キロ/リットル

妻にシフトアップを早めにしてもらったところ、燃費がかなり改善した。


なかのひと
Posted at 2008/07/15 21:57:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミ夫 | クルマ
2008年07月14日 イイね!

なんか違う・・・

なんか違う・・・ 代車デミオの右サイドメンバー。シーリング処理がなんか違う・・・。








 こういうところって、その個体により仕上げが違ったりするのだろうか。

運転日報(代車デミオ)

天候:晴れ
積算走行距離:
走行条件:郊外一般道
乗員:1名


なかのひと
Posted at 2008/07/14 21:40:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミ夫 | クルマ

プロフィール

「娘の運転練習 http://cvw.jp/b/122990/48625647/
何シテル?   08/29 17:50
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 18192021 2223
2425 2627 28 2930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation