スマホから画像をPCに転送しようとすると画像が消失するという症状は今も続いている。他のデジカメなどをUSBにつないで見ていると、どうやらUSBそのものが故障しているようだ。このPCのUSBは以前からUSB1.0としてしか機能しなくなったりまったく認識されなくなったりしていたのだが、最近は一応USB2.0として動いているようなのでそのまま使っていたものだ。このPCは廃棄処分されそうなところを貰ってきたもので、最初からオンボードLANやサウンド、USBが故障だったのだが、CPUやメモリを増強して使ってきたので「もったいない」気持ちが強くなり今まで使い続けてきたのである。
ほぼ一月近くに及んだPC環境改善作業も、「何がもう駄目で捨てたほうがよくて、何はまだ十分使えるのか」の見極めができたので、そろそろ終わりにしようと思う。締めにワイヤレスキーボードを買ってきた。
まだパソコンのゴチャゴチャと関わっている。昨夜は久しぶりに携帯の緊急地震速報が鳴った。3月27日のほうが揺れは大きかったが緊急地震速報は鳴らなかった。なかなか満足のいく速報にならないようだ。
しばらくブログをアップしていなかった。PC再構築作業はなかなか思うようにいかず、一度外したマザーボードをまたケースに取り付けたり、試行錯誤が続いていた。一応、外は3月末なのに雪が降っていたりするのだが、山の温泉にも行かずずっと部屋でゴソゴソPCを弄る日々が続いている。


今回AtomのマザーボードにLinuxを入れたPCを作ったが、なかなか具合がいい。こんなにスペックの高いマシンにLinuxを入れるのは初めてで、本来の性能を発揮すればWindows機からの移行に特に障害になるようなことはなさそうである。サーバーにしてしまうのはもったいないので、サーバー機は従前からのVIA C3に続投してもらい、こちらは普段使うデスクトップにすることにした。|
交通安全環境研究所 カテゴリ:自動車 2008/11/12 23:05:56 |
|
|
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) カテゴリ:自動車 2007/08/11 21:37:42 |
![]() |
TB1号 (スバル サンバートラック) 新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ... |
![]() |
四輪のカブ (スズキ エブリイ) 新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。 |
![]() |
ブリヂストン フロンティア デラックス 回生機能付き電動アシストケッタマシーン。 |
![]() |
TB3 (フィアット パンダ) ヤッターパンダ |