• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2008年10月05日 イイね!

不良電解コンデンサ その後

不良電解コンデンサ その後 5、6年前、マザーボードにある電解コンデンサーの品質が悪く、短期間のうちに破裂したり液もれしたりするという騒ぎがあった。そのときは自分の使っているマザーボードのコンデンサをチェックしたのだが、別に異常はなかった。
 今、ケースを開けてみると、やっぱりうちにも影響があった。電解コンデンサーの多くが膨れたり液もれしたりしている。GY○AB○TEのマザーボードで当時は不良コンデンサーは使われていないと言われたモデルだった。それでも5年もすればこのとおりである。ひょっとしたら、パソコンの耐用年数は3年程度と見込んで作っているのかもしれない。

運転日報(デミ夫)

天候:くもり
積算走行距離:10950キロ
走行条件:郊外一般道・市街地
乗員:1名


なかのひと
Posted at 2008/10/05 23:29:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC | クルマ
2008年10月02日 イイね!

だいぶ落ち着いてきた・・・けどCGIが

だいぶ落ち着いてきた・・・けどCGIが PC総入れ替え大作戦ももうすぐ完了である。メインマシン(職場のごみから回収)が稼働し、サーバー(前メインマシン)も立ち上がった。ただ、ホームページのCGIが動かない。これは毎度のことなので、じっくり調整していくつもりだ。このブログの写真もうちのサーバーに置いているのでここしばらくは写真が出ない状態になっていたが、今は回復しているはずだ。
 今はLINUXもよくなっていて、大概のことはLINUXだけで済ますことができる。今もLINUX機から書き込んでいるが快適である。DVDビデオが再生できないとか、細かい不具合もあることはある。

運転日報(デミ夫)

天候:晴れ
積算走行距離:10803キロ
走行条件:郊外一般道
乗員:1名

給油:35.00リットル
単価:156円
満タン法燃費:19.7キロ/リットル


なかのひと
Posted at 2008/10/02 00:04:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC | クルマ
2008年09月29日 イイね!

まだ終わらない・・・賽の河原?

まだ終わらない・・・賽の河原? 5年以上にわたって我が家のサーバーとして活躍してきたK6-2搭載マシンがついに退役した。まだ故障はなかったのだが、さすがに性能的に苦しくなってきた。Linuxでもリモートで操作しないと重くてしょうがないのだ。
 古かったり調子が悪いドライブ類やケース、マザーボード等を捨てようと玄関先に積み上げておいたら、息子がおもちゃにしようと自室に持ち帰ってしまった。これらを処分するために私がやってきたことは・・・?
 結局丸2日かけてもサーバーは整備できていない。趣味のサーバーなのにずっと100パーセント稼動させてきたものだが、妙なこだわりは捨てて暫く休止させておこうと思う。


なかのひと
Posted at 2008/09/29 00:28:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | クルマ
2008年09月27日 イイね!

パソコンキライ

パソコンキライ 昔のCPUは妙に大きい。これはソケット370の頃のもので、私のお気に入りのC3である。
 今日はここ数年来の懸案であった「パソコンの模様替え」に着手した。部屋中にマザーボードやケース、メモリやCD、DVDドライブを広げてそれらの中で比較的状態のいいものを組み合わせていく。そして、名残惜しいがもう使うことはないであろう古い部品に「ゴミ」のレッテルを貼る作業だ。土曜日の午後から始めたのでそうなることは覚悟していたのであるが、今までかかってしまった。私の部屋は書斎兼作業場兼寝室なので、ある程度の区切りがつくまで作業を中断して休むことができないのだ。だから、徹夜の作業になってしまうこともある。
 今回思い切って不用品を処分すれば、あと3年はやらずにすむだろう(甘い?)。

なかのひと




Posted at 2008/09/28 03:42:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | クルマ
2008年09月20日 イイね!

PCゲット♪

PCゲット♪ 職場で廃棄されそうになっていたPCを貰ってきた。スペックには期待していなかったが、今うちにあるどのPCよりもハイスペックなようだ。分解清掃してOSをインストールするとサクサクと動き出した。
 今度はこいつをメインPCにしようと計画中。CPUをアップグレードしてメモリーを増設すればあと3年はいけそうだ。

運転日報(デミ夫)

天候:晴れ 
積算走行距離:10462キロ
走行条件:郊外一般道
乗員:1名


なかのひと
Posted at 2008/09/20 00:06:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | クルマ

プロフィール

「@こるり いやいや、向かいに写っている妻と一緒です。」
何シテル?   08/21 18:16
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation