• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2008年09月27日 イイね!

パソコンキライ

パソコンキライ 昔のCPUは妙に大きい。これはソケット370の頃のもので、私のお気に入りのC3である。
 今日はここ数年来の懸案であった「パソコンの模様替え」に着手した。部屋中にマザーボードやケース、メモリやCD、DVDドライブを広げてそれらの中で比較的状態のいいものを組み合わせていく。そして、名残惜しいがもう使うことはないであろう古い部品に「ゴミ」のレッテルを貼る作業だ。土曜日の午後から始めたのでそうなることは覚悟していたのであるが、今までかかってしまった。私の部屋は書斎兼作業場兼寝室なので、ある程度の区切りがつくまで作業を中断して休むことができないのだ。だから、徹夜の作業になってしまうこともある。
 今回思い切って不用品を処分すれば、あと3年はやらずにすむだろう(甘い?)。

なかのひと




Posted at 2008/09/28 03:42:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | クルマ
2008年09月20日 イイね!

PCゲット♪

PCゲット♪ 職場で廃棄されそうになっていたPCを貰ってきた。スペックには期待していなかったが、今うちにあるどのPCよりもハイスペックなようだ。分解清掃してOSをインストールするとサクサクと動き出した。
 今度はこいつをメインPCにしようと計画中。CPUをアップグレードしてメモリーを増設すればあと3年はいけそうだ。

運転日報(デミ夫)

天候:晴れ 
積算走行距離:10462キロ
走行条件:郊外一般道
乗員:1名


なかのひと
Posted at 2008/09/20 00:06:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | クルマ
2008年05月17日 イイね!

ノートパソコンもらいました

ノートパソコンもらいました 義父が中古で買ったノートPC、格安だったらしいが、アプリケーションが一切入っていないうえに光学ドライブもCD-ROMだし、何より本体がでっかくて重い。使いにくいので要らないというのでもらってきた。
 とりあえず256MBだったメモリーを512MBに拡張した。外付けDVDドライブも買ってきた。ワードやエクセル、Acrobatは手持ちのものをインストールした。通信用にEMOBILEのカードも買ってきた。これで仕事用にバリバリ働いてもらうつもり。

運転日報(デミオ)

天候:晴れ 時々 曇り 一時 雨
積算走行距離:5813キロ
走行条件:市街地
乗員:1名


なかのひと
Posted at 2008/05/17 23:20:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | PC | クルマ
2008年05月06日 イイね!

ルーター二段重ね

ルーター二段重ね 無線ルーターを導入したところにNTTからIP電話用のルーターが届いた。これでルーターが3台になり、ルーターのコレクターのような状態になってしまった。
 普通ならNTTのルーター(無線LAN内蔵可能)1台で全部間に合ってしまうところだが、うちには自宅サーバーがあるし、息子のPCを同じLAN内に置きたくない(セキュリティ上の理由)ということで、IP電話用のルーターを無線仕様にして、息子のPCを無線LANにつなぐことにした。さらにその下(?)に従来のルーターを置いて、サーバーと私のPCのネットワークをそのルーターにつなぐことにした。インターネットからのアクセスは2つのルーターを介してサーバーにつながるよう設定した。
 試験ではちゃんとインターネットからサーバー(ウェブサーバーとライブカメラのサーバーがある)にアクセス可能なようなのだが、実際にはどうなのだろうか。

運転日報(デミオ)

天候:晴れ 
積算走行距離:5433キロ
走行条件:市街地・郊外一般道
乗員:1名


なかのひと
Posted at 2008/05/06 22:47:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC | クルマ
2008年05月05日 イイね!

これだからルーターは触りたくなかった。。。

これだからルーターは触りたくなかった。。。 息子の部屋からネットにアクセスできるように無線ルーターを買ってきた。売り場で信頼性や性能については何度も確認して「これがオススメ」というのを買ってきた。
 家で接続してみると、メインのコンピューターだけがWINDOWSのネットワークからはじかれてしまう。ネットワークを参照しようとするとコンピューターがフリーズしてしまい何度設定を変えても改善しない。どうもバグというか不具合があるようなのだ。仕方がないのでルーターの機能を殺してただの無線ハブとして使っている。今まで使っていたのは名機「SUPER OPT100」で機能、信頼性とも抜群だったために、他のルーターに替えるのは消極的だったのだ。予想通りの結果になり、ため息をついているところだ。
 交換してもらうか、返品するか、他の機種にするか。時間をロスしてしまうことが腹立たしい。

運転日報(デミオ)

天候:曇り 一時 雨 
積算走行距離:5351キロ
走行条件:市街地
乗員:1名


なかのひと
Posted at 2008/05/05 01:14:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | クルマ

プロフィール

「固執してきたけど…モームリ! http://cvw.jp/b/122990/48754604/
何シテル?   11/08 14:31
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 67 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation