• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2010年10月05日 イイね!

ヒューズ配置図GET

ヒューズ配置図GET トゥインゴのヒューズボックスや説明書にはヒューズの配置図がない。したがって、ヒューズ切れが起こってもどのヒューズを交換すればいいのかわからない。
 それではやはり不安なので、ディーラーでヒューズの配置図をコピーしてもらった。整備手帳にアップ。

運転日報(トゥインゴ)

天候:雨
積算走行距離:6886キロ
走行条件:郊外一般道・市街地
乗員:1~2名


なかのひと

Posted at 2010/10/05 00:17:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥインゴ | クルマ
2010年10月03日 イイね!

車が本来の性能を発揮できるようになると・・・

車が本来の性能を発揮できるようになると・・・ ・・・びっくりな燃費に?
 最近トゥインゴの燃費がやたら伸びている。満タンから500キロ走ってもまだ燃料計は半分を差している。今日満タン給油してみると燃費は25キロを超えている。
 涼しくなってエアコンをほとんど使わなくなったこと、インタークーラーの冷却効率が上がってエンジントルクが大きくなったことの他に、エンジンの慣らし運転が済んで本来の性能を発揮できるようになったことが影響していると思う。やはり、トゥインゴGTは欧州流のエコカーなのだ。エコカー減税対象外だけど・・・。

運転日報(トゥインゴ)

天候:晴れ
積算走行距離:6718キロ
走行条件:郊外一般道
乗員:1名

給油:20.8リットル
単価:138円
満タン法燃費:25.2キロ/リットル

なかのひと

Posted at 2010/10/03 19:35:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | トゥインゴ | クルマ
2010年09月27日 イイね!

きょうびの車はエンジンブレーキが弱い

きょうびの車はエンジンブレーキが弱い トゥインゴはエンジンブレーキが弱い。蔵王エコーラインの宮城県側の下りは3速でエンジンブレーキを使って下る。トゥインゴはどんどんスピードが上がってきて断続的にフットブレーキを使う必要がある。デミオのときは3速で下るとスピードが落ちすぎて時々アクセルを踏まなければならなかったのと大きく違う。
 1トン超の車体に1100ccのエンジンだから、エンジンブレーキも弱いのかもしれないが、660ccのサンバーと同じくらいの弱さなので、何かエンジン制御のやりかたが違うのかもしれない。スロットルを離した状態で燃料カットが働くとポンピングロスを減らすためスロットルバルブが開くとか、意図的にエンジンブレーキを弱める制御がなされているような気配なのだ。
 エンジンブレーキ力を弱めることは、燃料カットのまま惰性で走る時間を長くすることで燃費向上に効果があると思う。しかし、その一方で強力なエンジンブレーキが必要な場面では不便である。トラックみたいに排気ブレーキを装備したほうがいいのかもしれない。

運転日報(トゥインゴ)

天候:曇り ときどき 晴れ
積算走行距離:6149キロ
走行条件:市街地・郊外一般道・山岳道・高速道
乗員:1~2名


なかのひと

Posted at 2010/09/27 01:54:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | トゥインゴ | クルマ
2010年09月26日 イイね!

ミラー実験中

ミラー実験中 トゥインゴのミラーは欧州車らしく鏡面が小さい。鏡面が小さくても凸面鏡になっていれば広い範囲を見ることができるのだが、トゥインゴのミラーはあまり凸面ではなく見える範囲が小さい。取り扱い説明書には複合曲面のミラーを採用していると書いてあるのに、実際は単純な曲面のミラーが付いているのがルノーらしい。トゥインゴのミラーでは左右後方に大きな死角ができるし、バックするときに駐車スペースの枠をミラーで確認しにくい。
 そこで、カー用品店で補助ミラーを買って付けてみた。見てくれは悪いがミラーの死角はばっちり解消された。
 

運転日報(トゥインゴ)

天候:曇り
積算走行距離:5979キロ
走行条件:市街地
乗員:1名

なかのひと

Posted at 2010/09/26 02:44:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥインゴ | クルマ
2010年09月24日 イイね!

蜜月?

蜜月? トゥインゴが点検から戻ってきた。すぐに近所をぐるっと一回りする10~20キロの散歩道を走ってきた。トゥインゴが手元に無い間、もの足りなくてしかたなかったのだ。トゥインゴが納車されてから二ヶ月、すっかり運転する楽しさの虜になっている。車を女性に例えるのは品が無いかもしれないが、一目ぼれして付き合いだした相手が相性もバッチリで、一緒の時間を過ごすのが待ち遠しくてたまらない、そんな心理状態なのだ。まさに蜜月状態なのである。
 
 ところで、トゥインゴにはデミオで使っていたスタッドレスを履かせている。かなり磨耗してきたので夏の間に履き潰すつもりだ。購入から2年半しか経っていないのに、ゴムの劣化が激しくひび割れが目立つ。保管状態が良くなかったこともあるが、ちょっと寿命が短いように思う。

運転日報(トゥインゴ)

天候:曇り
積算走行距離:5930キロ
走行条件:郊外一般道・市街地
乗員:1名


なかのひと

Posted at 2010/09/24 22:37:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥインゴ | クルマ

プロフィール

「圧勝」
何シテル?   08/25 18:11
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 18192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation