• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2010年11月02日 イイね!

GPS付ドライブレコーダーの落とし穴

GPS付ドライブレコーダーの落とし穴 ドライブレコーダーにGPSが搭載されているモデルがある。GPSのデータを利用して車の速度や位置が記録されるようになっていて、事故の状況がより詳細に解析できるように思われるのだが、実は、GPSの速度データはほとんど役に立たない。それどころか、自分に不利な証拠になる場合もあるので注意が必要である。
 その一番の理由は、GPSによる測位が経度・緯度で0.4~0.7秒(距離としては約12~21メートル)単位で行われていることにある。自動車が時速50キロで走っていても、GPSデータ上で移動しているとみなされる20メートルを走るのに1.4秒かかる。ドライブレコーダーの速度表示は、直近の移動距離を経過時間で除したものなので、速度が低下すればするほど表示が正確さを欠くことになるし、速度変化への追従性も悪い。その欠点が顕著に表れるのが、低速(50キロ程度)からだんだんと減速して停止するような場面である。
 写真を見てほしい。この場面では車は停止している。目の前に壁があるから停止せざるを得ない。でも、GPSデータでは時速4キロで走っていることになっている。写真の一番下に速度変化のグラフがある。速度が1秒毎に更新されて階段状になっているのがわかる。GPSによる速度表示は常に1秒以上遅れた数字であり、しかも、GPS上座標の変化が無い低速・停止状態では出鱈目な数字になるのである。
 もし、このような速度データを事故の証拠として提出したらどうなるだろうか。「私は交差点の手前で十分減速し、相手車両を認めたときにすぐに停止した。相手車両が止まっている自車両に衝突したものだ。ここにドライブレコーダの記録がある」と自信満々に提出したら、そこには交差点直近まで50キロで進行し、遅れ気味に急ブレーキをかけ、しかも完全に停止しないまま衝突した記録が残っているのだ。

 事故解析の際に役に立つ速度記録をドライブレコーダーに残すには、ホイールセンサからの車速パルスによることが必須である。

運転日報(トゥインゴ)

天候:曇り 一時 雨
積算走行距離:8504キロ
走行条件:郊外一般道・市街地
乗員:1~2名


なかのひと

Posted at 2010/11/02 00:30:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | クルマ
2010年10月01日 イイね!

明度を上げれば済むこと

 ドライブレコーダー(パパラッチPZ-95)の夜間の画像を見ていて、かなり暗いのが気になっていた。ヘッドライトで明るく照らされている部分しか見えず、肉眼で見ているイメージと随分違うのだ。
 ふと気が付いて、動画プレーヤーの設定の「明度」を上げてみた。あっさりと肉眼で見るのに近い画像が得られた。単純なことだった。



こういうyoutubeの画像だと、そのままでは明度を変えられない。そこで、一旦パソコンにダウンロードして、明度を変えられる動画プレイヤー(gomplayerなど)で再生するとよく見える。

運転日報(トゥインゴ)

天候:曇り
積算走行距離:6549キロ
走行条件:郊外一般道・市街地
乗員:1~2名


なかのひと

Posted at 2010/10/01 01:24:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | クルマ
2010年02月13日 イイね!

倒産しちゃった

倒産しちゃった デミオに搭載しているドライブレコーダーのメーカー「マルハマ」が倒産したようだ。
 景気低迷の影響は遅れて出てくるようである。

運転日報(デミ夫)

天候:曇り
積算走行距離:38986キロ
走行条件:郊外一般道
乗員:1名

給油:23.6リットル
単価:120円
満タン法燃費:18.6キロ/リットル


なかのひと
Posted at 2010/02/13 20:32:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | クルマ
2009年11月27日 イイね!

スタッドレスタイヤは、止まらない!


 
 近年は暖冬続きで、仙台でもほとんど雪道を走ることがない。スタッドレスでアスファルトの上ばかり走っている。
 乾燥したアスファルトの上でスタッドレスでフルブレーキをかけたときのドライブレコーダーの記録を見ると、加速度が0.7G程度しか出ていない。前回の猫の飛び出しのときは、夏タイヤで1G近く出ていたから、アスファルトの上ではスタッドレスは大幅にグリップが低下することがわかる。どちらも蹴っ飛ばすようにペダルを踏み込んだ正真正銘のフルブレーキだから、加速度の違いは停止距離の差にモロにつながってくることになる。
 スタッドレスでは速度を控えめに、車間距離も多めにとる必要がありそうだ。

運転日報(デミ夫)

天候:くもり  
積算走行距離:32286キロ
走行条件:郊外一般道・市街地
乗員:1~2名

給油:31.7リットル
単価:124円
満タン法燃費:18.6キロ/リットル


なかのひと
2009年11月10日 イイね!

nya飛び出し



猫の飛び出し。ドライブレコーダーの記録からフルブレーキ時の加速度が1G程度であることがわかる。

運転日報(デミ夫)

天候:晴れ 時々 曇り 
積算走行距離:30442キロ
走行条件:市街地・郊外一般道
乗員:1~2名


なかのひと
Posted at 2009/11/10 21:36:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | クルマ

プロフィール

「圧勝」
何シテル?   08/25 18:11
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 18192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation