• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2018年02月04日 イイね!

年末の混雑

年末の混雑 テトが近づくとハノイの人々はテト向けの買い出しで大忙しである。門松(松ではなくてミカンの木)や各種の飾りつけ、テト中のお節料理、お年玉のプレゼントなど、準備するものはたくさんある。

 今日はバイクを洗車に持って行って、きれいなバイクで新年を迎えられるようにと思っていたが、午前中に出かけた眼科の道中でこんなシーンを見かけて・・・・



 混雑と事故の危険がわずらわしいので昼寝して過ごすことにした。

 一応チェーンメンテナンスはしておいたが、ドロドロのバイクで月曜日は出勤である。

Posted at 2018/02/04 21:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベトナム | クルマ
2018年02月03日 イイね!

テト休み

テト休み ベトナムの旧正月は「テト」と呼ばれ、ベトナムのカレンダーでは数少ない大型連休になる。今年は2月15日から21日まで7連休が普通だ。ベトナム人はこの時期に帰省したり旅行したりして過ごす。日本の盆正月のような「民族大移動」である。

 この写真には、ベトナムの大衆の移動手段がすべて写っている。列車、バス、そしてなんといってもバイクである。ベトナム人は車酔いする人が多いので、車酔いの苦労をしなくてよいという点でバイクは積極的に選ばれる。バスは大抵ボロくてエアコンが無く、道も悪いので快適性ではバイクと大差ないのである。



 このバスなんて思いっきり斜めっていて絶対どこか壊れていると思うのだが、運行を中止して修理する気配はない。運悪くこんなバスに乗り合わせたら、目的地に着くまで目をつぶって我慢するしかない。そんな苦労をするならバイクで行く、という若者は多い。
Posted at 2018/02/03 23:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベトナム | クルマ
2018年01月27日 イイね!

泥の海

泥の海 今日は久しぶりに雨が本降りになった。すると、イオンの前の通りが泥の海のようになった。こういうとき、スクーターはいいと思う。WINNERやFUTUREは前輪のはね上げた水がステップの上の足に盛大にかかり、靴の中までびしょぬれになる。

 夜は会社が終わった後40キロほど離れた村に結婚式のパーティーに行って、60キロ走って帰って来た。田舎道は真っ暗で、そこに雨が降るとヘッドライトが暗くて何も見えない。買った当初は「明るい」と言っていたLEDヘッドライトも「35Wのハロゲンと比べて」という話で、絶対的には暗い。バイクのヘッドライトで絶対的に明るいものというのは今まで見たことがない。250ccクラス以上に採用されている純正LEDヘッドライトはどうなのだろう。150ccのものに比べたら出力も上がっていそうだが、十分に明るいかは疑問である。

 ところで、ベトナム日本大使館から以下のようなメールが来ていた。

1月27日(土),中国で開催中のU23サッカー・アジアカップ(AFC)の決勝戦が行われ,ベトナムのU23代表がウズベキスタン代表と対戦します。

この試合はベトナムにとって初めての決勝進出となり,試合時間及び試合後,繁華街や主要道路等においては,熱狂的なファンや興奮した市民が群衆となって気勢を上げたり,集団でバイクを乗り回すなどの行為が予想されます。また,不測の交通事故やトラブルに巻き込まれる危険性も否定できません。

つきましては,同時間帯の外出は控え,外出する場合には,車やバイクに注意を払うとともに,大勢の人が集まる場所には近づかないなど,安全対策には十分御留意願います。

 この熱狂ぶり・・・。
Posted at 2018/01/27 01:42:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベトナム | クルマ
2018年01月25日 イイね!

汚~い

汚~い タイヤが黒くなくて白い。このところまとまった雨が降らず、ちょこっとアスファルトを濡らす程度のことが多いので、表面の土と混じって田んぼの中のようになっている。ハネが上がって車体がドロドロになってしまう。

 毎朝、毎夕タイヤに空気を入れて出発するのに疲れた・・・。早くパンク修理しないと。
Posted at 2018/01/25 00:35:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベトナム | クルマ
2018年01月24日 イイね!

ベトナムとウズベキスタンで決勝=サッカーU23アジア選手権

ベトナムとウズベキスタンで決勝=サッカーU23アジア選手権 サッカーのU23(23歳以下)アジア選手権は23日、中国の昆山などで準決勝が行われ、ベトナムとウズベキスタンが27日の決勝に進んだ。ベトナムはカタールとの2-2からのPK戦を4-3で制し、ウズベキスタンは韓国を延長戦の末に4-1で下した。 (時事)(2018/01/23-23:18)

 今日は午後三時頃からベトナムの人たちは仕事や学校そっちのけでテレビにかじりつき、ベトナムとカタールの試合を観戦していた。5時過ぎのPK戦に入ってからは、職場で大歓声が上がって異様な雰囲気になっていた。5時半に試合が終わると、通りに大きなベトナム国旗を掲げたバイクが大量に現れ、大声で叫びながら勝手に祝勝パレードを始めた。

 ベトナムのサッカー熱はすごい。決勝戦はいつだろう。勝っても負けてもかなりの騒動が起こりそう。
Posted at 2018/01/24 00:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベトナム | クルマ

プロフィール

「圧勝」
何シテル?   08/25 18:11
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 18192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation