• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2008年02月09日 イイね!

メガーヌ試乗してきました

メガーヌ試乗してきました ルノーのディーラーに妻と娘を連れて出かけた。ここは妻が妊娠中にカングーを見に行ったディーラーだ。今回DMが来ていたので行く気になったのだ。この前(妻の妊娠中)の話の流れからいうと、妻が出産したら妻の車を買う予定だったのが、なんだかんだで延び延びになり1年後の夏にサンバー導入となった。カングーがサンバーに化けたわけである(笑)。
 ディーラーではメガーヌに試乗してみた。やはり商用車のカングーとは違い静かで乗り心地がいい。直進にがっちりとステアリングが固定されてしまうようなフランス車の直進性は健在で、長距離を走って真価を確かめてみたい気になった。が、ブレーキが軽すぎてちょっと触れても食いつくように効くセッティングなのは気になった。日本向けに仕様変更されているのだろうか。それと、ATの変速はやっぱり不出来で、MTを選んだほうが無難そうだ。
 妻はサンバーの乗降性のよさが気に入っているようで、メガーヌのような車にすると天井が低くて不便だという。カングーなら天井が高いしスライドドアだから狭い駐車場でも楽に子供を乗り降りさせられるのだ。普段ディーラーに行ってもあまり車について発言しない妻がルノーについては興味を示して話をしていた。娘がチャイルドシートに座っているうちは、カングーが一番使い勝手が良いとの結論になった。サンバーから乗り換えるならカングーということらしい。

本日の体重・・・67.2キログラム

運転日報(サンバー)

天候:曇り 後 雪 
積算走行距離:8938キロ
走行条件:市街地
積載:100㎏未満


なかのひと

Posted at 2008/02/09 21:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ談義 | クルマ

プロフィール

「やくみつる」
何シテル?   07/21 19:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation