• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2012年02月06日 イイね!

トゥインゴの??なところ

トゥインゴの??なところ トゥインゴのワイパーは左ハンドル用のものを改良した構造になっていて、ワイパーアームは助手席側から運転席側に向かって取り付けられている。そのワイパーの運転席側のAピラーに近い端の部分はガラスの湾曲が大きすぎて少し浮いている。下端の位置に来たときだけブレードの端がガラスからわずかに離れているのである。
 雪の中を走っていると、このわずかな隙間にだんだんと雪が詰まってくる。一旦詰まり出すとあとは「雪だるま式」にふくらんで大きな雪の塊が運転席側のワイパーの先端に付着する。この雪の塊によってブレードが押し上げられて半分がガラスから離れてしまう。この状態になると運転席の前の部分はほとんど払拭されなくなる。大きな雪の塊だからそのうちもぎ取れるだろうと様子を見ていたが、一向に取れる気配がないのでコンビニに止めて雪の塊を取り除いた。
 この現象はスノーブレードに交換しても防止できない。やはり、雪国で使うには昔のジムニーみたいにフロントガラスがまっ平らなほうがいいようだ。

運転日報(トゥインゴ)

天候:晴れ のち 雨 
積算走行距離:26329キロ
走行条件:市街地・郊外一般道
乗員1~2名


無料アクセス解析
Posted at 2012/02/06 19:07:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | トゥインゴ | クルマ

プロフィール

「乗り心地の評価2 http://cvw.jp/b/122990/48541174/
何シテル?   07/13 20:22
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1 2 3 4
5 6 78 91011
1213 1415 16 17 18
19 2021222324 25
26272829   

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation