私はカーナビは不要と考えている。別に「機械ぎらい」だとか「ナビに頼らないのが(元)プロドライバーの矜持」と考えているわけではない。(元)プロドライバーなので土地勘と地図と道路標識だけで目的地に到達することに何の困難もないので、ナビが装備されていても滅多に使わないのだ。たまに目的地をナビにセットしたうえで社用車の運転を頼まれることがあるが、ナビの指示とは無関係に走りなれた抜け道を通って目的地に到着してしまう。住所で検索して案内する機能は便利だけど、スマホのgoogleマップで同じことができるので、そちらで用が足りる。結局、滅多に使わないうえにスマホで代替可能なのでカーナビは不要という結論に達したのである。
|
交通安全環境研究所 カテゴリ:自動車 2008/11/12 23:05:56 |
|
|
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) カテゴリ:自動車 2007/08/11 21:37:42 |
![]() |
TB1号 (スバル サンバートラック) 新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ... |
![]() |
四輪のカブ (スズキ エブリイ) 新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。 |
![]() |
ブリヂストン フロンティア デラックス 回生機能付き電動アシストケッタマシーン。 |
![]() |
TB3 (フィアット パンダ) ヤッターパンダ |