• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2014年01月25日 イイね!

物欲との闘い

物欲との闘い 先日ヨ○バ○カメラをうろうろしていたら、最近の7~8インチのタブレットは2、3万も出せばいいものが買えることがわかった。思わず2万円程度のタブレットを購入しそうになったが、私が(関西人の矜持にかけて)値引きを求めても一切応じなかったので一気に正気に戻り、何も買わないで帰ってきた。
 しかし、スマホは画面が小さすぎるし、何より文字入力がやりにくい。内蔵スピーカーの音も小さいのでネットで動画を見ていても音声がよく聞こえない。無理して我慢するよりも、安いタブレットで快適にいったほうがいいのではないか、と私の中の物欲の悪魔が囁く。この物欲、無視しているとどんどん肥大していってより高価なものを買わせようとするから曲者である。車などを衝動買いする羽目になる前にうまく逸らさなければならない。
 そこで考えたのが、「じゃあ、余っているスマホも車載しちゃえば?画面が大きくなるし、文字入力は新しいほうのスマホでやって、その間ナビやハイドラは古いスマホにやらしておけばいいじゃん」という方法である。ネットで検索してみたが、スマホ2台を車載するホルダーは見つけられなかったので、自分で作ることにした。

 アクリル細工のホルダーに家具転倒防止シートを貼って簡単に作ってみた。keiに装着したところの写真である。このホルダー、スマホは粘着力で貼り付いているだけなので、スマホを縦や横に2台並べることもできるし、タブレットも装着できる(実はタブレットを断念しているわけではない)という高い汎用性がある。

 しかし、最初に作ったのはスマホの画面がドライバーの方を向いていないという不具合があった。「たぶん大丈夫だろう」ということで真っ正面を向くように作ったのだが、やはり液晶画面は斜めから見ると暗くて見えにくい。そこで、ドライバーの方を向いた改良版を作った。

 同様のものをプジョー308にも取り付けた。これでいつでもタブレットを導入できる・・・いやいや、スマホ2連で誤魔化すつもりである。
Posted at 2014/01/25 02:06:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   12 3 4
567891011
12 131415161718
1920 21222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation