ベトナムにも高速道路がある。有料で、二輪車は進入禁止である。高速なのに制限速度は80キロ、ときどき人が歩いていたりバイクが逆走していたりするのはまあいいとして(よくないか)、路面が悪いことこのうえない。轍や段差の深さは優に5センチを超え、まるで駐車場にある減速用のハンプのようである。予告なく突然現れる「ハンプ」の度にドライバーは強くブレーキを踏む。40キロくらいに減速してもシートから体が浮き上がるほどの衝撃である。そんな路面だからトラックは超ノロノロ運転で、そのトラックを乗用車が左右から追い越すもんだから、二車線の道路が三車線になっている。路肩には故障車がいっぱい停まっているのでその部分では三車線が二車線に戻ろうとして右往左往する。
あけましておめでとうございます。|
交通安全環境研究所 カテゴリ:自動車 2008/11/12 23:05:56 |
|
|
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) カテゴリ:自動車 2007/08/11 21:37:42 |
![]() |
TB1号 (スバル サンバートラック) 新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ... |
![]() |
四輪のカブ (スズキ エブリイ) 新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。 |
![]() |
ブリヂストン フロンティア デラックス 回生機能付き電動アシストケッタマシーン。 |
![]() |
TB3 (フィアット パンダ) ヤッターパンダ |