金曜日から降り続いていた雨が午後になって上がった。家に閉じこもっていても退屈なので、娘とタンデムでニャッタン橋を渡ってノイバイ空港まで行ってきた。ニャッタン橋は1月に開通した東南アジア最長の斜張橋で、この橋により我が家からノイバイ空港までのアクセスはかなり便利になる。
ベトナムでバイクに乗るとき、私は日本から持っていったコミネのプロテクター入りジャケットとグローブを着用している。日本にいるときからそれが注目の的になるであろうことは想像できた。実際にベトナムでその格好でいると頻繁にベトナム人に声を掛けられる。「それはどこのメーカーだ?」「どこで買ったのか」「いくらくらいドルなの?」「ちょっと触ってもいいかい?」「実は俺のバイク、日本から直輸入したもので1985年式なんだぜ!」等々・・・。どうやらベトナム人の目には「コミネマン」として知られるコストパフォーマンス重視のバイクウェアが非常にカッコ良く映るようなのだ。そして、バイクをカッコ良く乗っているということが、ベトナム人とのコミュニケーションを大いに広げてくれる。「ベトナム人はバイクの上で育ち、バイクの上で恋をして、バイクの上で眠る」バイク民族だからなのだろう。|
交通安全環境研究所 カテゴリ:自動車 2008/11/12 23:05:56 |
|
|
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) カテゴリ:自動車 2007/08/11 21:37:42 |
![]() |
TB1号 (スバル サンバートラック) 新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ... |
![]() |
四輪のカブ (スズキ エブリイ) 新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。 |
![]() |
ブリヂストン フロンティア デラックス 回生機能付き電動アシストケッタマシーン。 |
![]() |
TB3 (フィアット パンダ) ヤッターパンダ |