• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2015年04月21日 イイね!

常時録画っていいね

 通勤中にいろいろと面白い場面に出くわす。農村地帯を走っていたら通りいっぱいに十数頭の水牛が広がって歩いていたり、数百羽のアヒルが通りを埋め尽くしていたり、そのアヒルに飛びかかろうとした犬がアヒル番のおじさんにシバかれていたりと実に牧歌的な光景だったり、バイクとトレーラーに15メートル近いスレートや鉄筋が積まれていたり、バイクの後席の人がリアカーを手で引っ張って走っていたりする雑技団的光景だったりする。また、踏み切り待ちをしていたら通過する貨物列車の屋根の上に一人の少年が乗っていて、「なんかこんな映画あったなぁ」と思うような不思議な光景もある。「これはカメラに収めたい」と思うのだが、カメラを手に取っている間にその場面は通り過ぎてしまう。

 バイクに乗っているときは常時GoProに記録しているので、そういう光景を撮り逃すことはない。画質がよくなく広角なので対象物が小さく映るのが難点だが、何か気になるシーンがあったときは家に帰ってから再生して確認することができる。10年前には考えられなかったことで、その10年前にVHSビデオと防犯カメラを組み合わせたドライブレコーダーを自作して実験していたことを思うと隔世の感がある。あの頃の装置の大きさではとてもじゃないがバイクには使うことができなかったからだ。

 その頃の装置で撮った映像がこれ



 今のHDドライブレコーダーやGoProの画質と比較すると10年の差は大きいと実感する。
Posted at 2015/04/22 00:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | クルマ
2015年04月21日 イイね!

洗濯中

洗濯中 ジャケットからプロテクターを外して洗濯中。プロテクター付きインナーパンツやグローブも同様に洗濯した。連休まであと一週間・・・楽しみである。

 準備は万端なのだが、天気予報を見ると今週半ば以降は日に何度か雷雨がある夏の気候に変わるようだ。4月10日ごろから続いてきた好天はそろそろ終わりである。GoProのケースを完全防水のものに替えておかないといけない。

 連休に車(バイク)で遠くに行くのがこんなに楽しみなのは、アメリカに住んでいた時以来である。やはり、未知の国、未知の地域に行くことに大きな喜びがある。日本にずっといるとだんだんマンネリ化してくることは否めない。日本でも免許を取ったばかりの頃はうんと遠くまでどんどん出かけていたものだった。しかし、そのうち忙しくなり、何か用事があるときしか車で移動しなくなってしまった。これではいつも同じ道しか走らないので飽きてしまう。

 でも、今回ベトナムに移ったことで未知の領域に気軽にアクセスできるようになった。人間にとって好奇心はモチベーションの源としてとても重要だと思う。幸いなことに、ベトナムの道は遠く欧州や中東まで通じている。好奇心の種に事欠くことはなさそうだ。
Posted at 2015/04/21 00:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 23 4
56 789 10 11
121314 15 1617 18
1920 21 222324 25
262728 29 30  

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation