
日本で買って持ち帰ってきたテフロン入りのチェーンオイルをFUTUREに使用してみた。ベトナムではチェーンに普通の機械油のようなものを差していて、すぐに飛散してしまうのか数百キロでチェーンがキシキシ、コリコリと音を立てるようになる。頻繁に給油していればいいのかもしれないが、けっこう面倒である。
センタースタンドを立てて、エンジンをかけて、1速に入れてチェーンを回転しながら注油する。すると、キシキシと音を立てていたチェーンが無音で回転しはじめる。ギアをニュートラルに入れて手で後輪を回転させても、自転車のそれのようにずっと回っている。これは大きな変化である。さすがテフロン入り、ということだろうか。
これだけ抵抗が違えば燃費にも響きそうである。妻のWAVEにも使用してみようと思う。チェーンオイルのような「大したことない」ところにも日越の間には質の違いが大きく、日本は恵まれているのだと実感する。別の見方をすれば、ベトナムではまだまだいろんな商品を販売するチャンスがあるということである。今回帰国する際にベトナム人の知人からコーヒーフィルターを大量に買ってくるように頼まれた。そんなものでさえも高品質のものはベトナムで見つけることが難しいらしい。ベトナムがコーヒーの産地であることからすると意外というほかない。
Posted at 2016/02/24 00:35:23 | |
トラックバック(0) |
バイク | クルマ