
日本から送ってもらったスマホのクレードルが届いた。EMS(国際スピード郵便)で4日で届いた。ときどき内容物が紛失するのが困りものだが、日越間のモノのやりとりはそれなりにスピーディである。
2月に入手した富士通のスマホは最初からクレードル付属だったのだが、昨年7月に入手した京セラのほうはクレードルの国内販売すらなく、海外キャリア(今回はアメリカのスプリント)の付属品を日本の通販経由で手に入れた。スマホになってからUSBケーブルをつないで充電するスタイルになってしまったが、ガラケー時代のように家に帰ったら充電器(クレードル)にガチャンと差し込んで、あくる朝出かけるときにクレードルから抜き取って持っていくスタイルのほうがスマートなことは間違いない。
Androidのバージョンが古いとか、動作が遅いとか、充電にやたら時間がかかることがあるとか、ハウリングを起こすバグがあるとか、カメラの性能が悪いとか散々言われている京セラのSKT-01であるが、実はけっこう気に入っている。丸っこくてちょっと小ぶりなので操作しやすいし、少々落としたり蹴とばしたりしても平気だ。最近のスマホはどんどん大きくなっていて、正直大きすぎると感じることがある。それに、外に持ち歩いて使うものである以上、落としてしまうことは避けられないと思うのだ。そんな不器用な自分にはSKT-01のような製品が合っていると思う。
そういえば夜に雪の積もった中でスマホを落としてしまい、掘りまくって探したこともあったっけ・・・(苦笑)
Posted at 2016/02/28 00:31:52 | |
トラックバック(0) |
ベトナム | その他