
台風8号の直撃により、金曜日の昼前から雨風が強くなり、午後から夕方にかけてかなりまとまった雨になった。ハノイ市内は例によって道路の冠水が激しかった。我が家の前の路地も20センチくらい冠水して、ちょうど今下水工事で暗渠のフタを開けていることもあり、どこまでが路面でどこからがドブかわからず歩くのに難儀した。日本から持ち込んだゴム長靴を履いてそろそろ歩いても長靴の上から水が入り、足は結局ずぶ濡れになってしまった。釣りをするときに使うような胸まである長靴(?)を履かないと意味ないようだ。ベトナム人は半ズボン、裸足にサンダルなので、泥水の中を平気で歩いている。私も同じようにするか、船にでも乗ったほうがよさそうである。
ハノイは冠水で済んでいるが、郊外の道路は土砂に埋まったり落石が転がっていたりすることは容易に想像できる。ベトナムの道路は日本のように基準雨量を超えると通行止めになったりしない。落石ゴロゴロ、土砂が覆っているような道を縫うようにして平気で走っている。そんな道を500キロも走ったらかなり危険である。土日に遠くに出かける予定はキャンセルすることになった。
そんなこんなで、土日の予定が空いてしまった。近場のリゾートでも行ってゴロゴロするか、それともハノイでマッサージでも行ってマッタリするか。土曜の朝に決めようと思う。走ってばかりいないでたまにはゆっくりしなさいという神の啓示なのだろう・・・。
こんなふうになったらたぶんバイクは再起不能だろうし。ひょっとしてホンダだったら平気なのだろうか。
Posted at 2016/08/20 00:28:01 | |
トラックバック(0) |
ベトナム | クルマ