
今日は仕事が休みだが、朝7時には起きて行動を開始した。妻と娘が日本に夏休みで戻っているので、私一人で洗濯などの家事をしなければならない。午前中から洗濯して干しておかないと段取りがわるいのである。洗濯のほかにも、バイク2台の洗車と買い物を済ませ、充実した1日だった。
他に、FUTURE125の「エンスト問題」の修理をした。「エンスト問題」とは、一時停止してアイドリングを数秒間維持した後、発進しようとアクセルを捻ると「プスン!」と止まってしまうという問題である。セルスイッチを押すとすぐに再始動できるので深刻な故障ではないのだが、交差点で左折待ちしているときによくこの症状がでて、交差点内でモタモタしてしまうことがあったので、修理することにした。
この「アイドリングが下がりすぎてエンスト」問題はホンダの原付二種のPGM-FI車にはよく見られる症状のようで、ディーラーで一瞬の作業でアイドリングがちょっと上がって戻ってきた。何をしたのか聞いても「今は問題ないです」としか答えてくれないので想像すると、ECUのリセットをしたものと思われる。
同時にエンジンオイルとプラグ、エアクリーナーエレメントを交換しておいた。いずれも指定交換時期が近かったので、併せて作業を頼んだものである。これらの影響か、なんらかの作業のおかげかはわからないが、今のところエンストはしていない。
さて、VERSYSの燃料を満タンにしたことだし、天気が良ければ明日はどこかに行こうかな・・・。
Posted at 2018/08/11 21:02:33 | |
トラックバック(0) |
雑感 | クルマ