
軽トレーラーを軽自動車で牽く企画、どんどん妄想が膨らんでいき、こんな感じになってきた。
1、ウイング車のトレーラーをKeiで牽く。グンマー帝国の工房で作られている1号トレーラーを連結検討してナンバーをとり、Keiで引っ張って持って帰ってくる。
2、ハイゼットトラック農用スペシャルを購入し、黒ナンバー申請、ヒッチを付けてウイング車のトレーラーを牽いてみる(トレーラーも黒ナンバー申請)高速道路や峠道を含め、NAの軽トラックはまともにトレーラーを牽けるのか・・・。
3、平ボデーのトレーラーを注文する。そして黒ナンバー化。NAの軽トラックでも十分だとわかったらKeiの後席を取り外して4ナンバー化、黒ナンバー化。
4、NAの軽トラではダメだとなったらハイゼットカーゴのターボを買う(黒ナンバー)。Keiはたぶん売られていくだろう。
今年中にはトラクタ2台、トレーラー2台を運行するようになっているだろう。
え?なんで軽自動車貨物運送事業なんてやるのかって?自分が得意なことで仕事していたほうがストレス溜まらないと思うから。また、軽貨物は初期投資が少なくできるし基本的に商品在庫抱えなくてもいいからやりやすい事業だといえる。儲かってなくても法人市民税はとられるから、会社に何か売り上げをつけてやりたい、というのもあるし。
Posted at 2019/07/10 02:25:10 | |
トラックバック(0) |
トレーラー | クルマ