
今日は1日仕事の予定がなかったが、これは何か月ぶりだろうか。たぶん3、4か月ぶりだと思うのだ。目覚ましをセットせずに寝たら14時間も眠ってしまった。昨日寝る前に「目が覚めて余裕があったら買い物に行こう。洗車もしよう。幌骨作りの作業もしよう」と思っていたのだが、目が覚めたのが午後3時過ぎでは、何もすることができなかった。
とりあえず腹が減ったので夕食を買いにKeiで出かけた。近所のスーパーに行くだけなら車はなんでもいいのだが、ハイゼットばかり乗っていると飽きるので、Keiを選んだ。すると、実に気分がいい。「いつもと違う車」というのが「余暇」にふさわしい気分にしてくれる。そういう面では、いつも乗っている車と正反対のキャラクターの車のほうが、気分転換にはよいのではないか。いつものハイゼットが「遅い」「でも荷物が積める」車だから、逆に「速い」「荷物は積めない」車にするのである。そうだとすると、理想的にはスポーツカーや欧州車の2ドアクーペがいいかもしれない。
少なくとも、Keiをサンバーバン(VCターボ)にする案は「なし」だと思う。それでは、3台とも似たようなキャラクターになってしまい、選ぶ楽しみが無くなる。今は2台の営業車にドライバーが1人しかいないのだから、営業車を3台にする意味もない。現実的には、ジムニーシエラか、マツダロードスターなんていいんじゃないだろうか。ジムニーは速くないけど、ハイゼットと運転感覚が大きく違う点ではいい線いってる。
そんな妄想をしている間に休日はあっという間に終了した。今度はいつ休みがあるだろう。自分で作らなきゃ休みにならないのはわかってるんだけど…。
Posted at 2020/01/03 23:10:26 | |
トラックバック(0) |
クルマ談義 | クルマ