• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2020年06月10日 イイね!

ダウンフォースが!

ダウンフォースが! うちの軽トラのウインドディフレクターを見て「太陽光パネルですか」と聞いた人が複数いる。確かに、これを太陽光パネルにすればけっこう電力が得られそうだが、残念なことに、ただの風防だ。

 このウインドディフレクター、大きいので風の抵抗を強く受ける。斜めになっているので上から押さえつける力、つまりダウンフォースが生じる。ディフレクターは荷台の幌骨からキャンティレバーで支持されている。それで、ダウンフォースによって下に下がる。その分を見込んで2,3センチのクリアランスをとって、手で押してみて「大丈夫だろう」と思っていたのである。

 ところが、時速100キロの走行風は想定を超えたダウンフォースをもたらし、ディフレクターがキャビンの屋根にキシキシと当たる。もっとクリアランスを広げるべきか、いやいや、それでは見た目が良くない。むしろ、クリアランスゼロにしてキャビンの屋根にもディフレクターを支持させればいいのではないか。

 それで作ったのが写真のものだ。ディフレクターの下の縁にゴムを貼って、位置を下げてキャビンに密着させた。前は荷台の幌よりディフレクターのほうが少し高かったが、今回は少し低くなった。このほうが自然だろう。

 幌骨とディフレクターの完成度が高まったので、TB1号にも同様のものを装備するか、それとも「平ボデー」のままにするか考えている。まあ、平ボデーが欲しい場面は稀なんだけど、まったく同じボディというのも面白みがない。今は全高の低い「高速仕様」の幌が付いているけど、ディフレクター付きの高い幌も空気抵抗では大差ないように感じる。それならいっそ、2.1メートル高で揃えようかな、という考えもあって、まだ決めかねている。
Posted at 2020/06/10 23:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ
2020年06月10日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【スフィアライト・50名限定】

Q1. 車種名・年式・型式を教えてください。
回答:スバル・サンバートラック・EBD-S510P

Q2. LEDヘッドライトに変更したいと思った理由を教えてください。
回答:ヘッドライトを明るくしたい。雨の夜は光量不足。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スフィアライト・50名限定】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/06/10 00:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽トラ | タイアップ企画用

プロフィール

「9月の走行距離 http://cvw.jp/b/122990/48687595/
何シテル?   10/01 02:01
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 12 3 456
7 89 101112 13
14151617 1819 20
2122232425 2627
28 29 30    

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation