• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2021年05月05日 イイね!

雨の洗車祭り、開催!

雨の洗車祭り、開催! 久しぶりに洗車をしようと外に出たら、雨だった。しかし、ここでめげずに準備を進める。洗車ホースを洗濯機の水栓に繋ごうとして「あれ?」と固まった。洗車ホースのソケットが水栓に合わず、装着できない。前にもこの洗車ホースを使ったはずなのだが、なぜ繋がらない?前にホースを使ったのは1年くらい前だったっけ。この1年で何か変わったっけ?まあいい、いつもの「ボケ」だろう。洗濯機の水栓用のソケットを買いにホームセンターに走った。

 ホームセンターから戻り、洗車をし、車内を清掃し、勢いでタイヤローテーションまで進める。例年なら夏タイヤに履き替える時期だが、今はスタッドレスを履きつぶしているのでローテーションのみ。



 このとおり、スタッドレスとしての寿命は終わっており、タイヤとしての摩耗限度も近い。次のオイル交換のタイミング(3,000km後)でタイヤも交換だな。
Posted at 2021/05/05 20:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2021年05月05日 イイね!

変な雲・・・

変な雲・・・ 変な雲…と思い写真を撮ったが、翌朝起こった地震でバタバタしていてアップが遅れた。山の上にかかる傘雲に似ているが、山ではない。「青葉山」といえども、本格的な山ではないのだ。

 ここ数日、地震があったり大雨降ったり強風吹いたり雹が降ったりと慌ただしかった。一番困ったのはエレベーターが多数停止したことだ。さすがに30階とかあるタワマンは再起動が早かったが、中層のマンションなどは復旧が遅れ、6階、7階まで歩いて上り下りすることになった。この、地震のたびにエレベーターが止まり、配管が破れ、外壁のタイルが崩落するという現象は、マンション購入の際に考慮に入れておく必要があるだろう。耐震基準に適った建物でも、それは「倒壊しない」というだけで、震度6程度の揺れでは損傷を受ける。建物本体だけではなく、若林区や宮城野区のような地盤が緩い地域では、敷地の沈降でエントランスが浮き上がってしまったり、敷地のタイルが捲れ上がる被害も出ている。それらの補修費は、保険で出る部分以外は所有者たちで分担する必要がある。

 しかも、「震度6程度の地震」に遭遇する確率が、異常に高い気がする。10年前の3.11で1回、4月の余震で1回、そして今年2月の地震である。10年のうちに3回あった。この2月の地震で壊れた建物は今破損個所の修理に取り掛かっているようだが、またすぐに壊れそうな気がする。仙台市だけではなく、首都圏の直下型の心配があるし、東海、近畿の都市も南海トラフの地震が予想されている。それらの地震が起こるとき、仙台市と同じように前震とも余震ともいえるような頻繁な地震に見舞われるかもしれない。そうすると、マンションのエレベーターが止まり、配管が破れ、外壁が崩れる…。広範囲でそれが起こると修理業者の手も回らない。

 そんな記事を書いているうちにまた揺れている。今のは震度2くらいか。日本では地震は「日常」で、震度6は「ときどきある」程度の認識でいるほうがよいみたいだ。
Posted at 2021/05/05 03:15:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「やくみつる」
何シテル?   07/21 19:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
234 5 678
9101112131415
1617 1819202122
2324 25 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation