• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2024年03月04日 イイね!

アイドリングストップがストップする条件

 うちのハイゼットにはアイドリングストップ機構が付いている。アイドリング停止の条件は、停止中にギアをニュートラルに入れてクラッチを離すことである。では、エンジンが再始動する条件は何か。
 一つ目は、クラッチを踏み込むことである。ギアはニュートラルのままで構わない。停止していてエアコンが効かないので暑かったり寒かったりしたときにこの手を使う。クラッチをチョンと踏めば再始動してエアコンが効く。
 二つ目は、シートベルトのバックルを外すことである。これはアイドリングストップの状態をエンジンキーを切ったものと誤認して車を離れることを防止する目的だと思われる。
 三つ目は、ブレーキサーボの負圧が低下することである。エンジン停止中にブレーキペダルを踏んだり離したりするとブレーキサーボの負圧が失われる。ペダル踏力が増えて危険なため、このような仕様になっている。
 四つ目は、夜間など灯火類の電力消費が大きいため、バッテリー電圧が低下する場合である。バッテリーの充電状態によって異なるが、おおむね1分程度でエンジンが再始動する。
 ほかにもあるかもしれないので観察を続けるつもりである。
Posted at 2024/03/04 11:55:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ

プロフィール

「やくみつる」
何シテル?   07/21 19:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation