• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2005年11月20日 イイね!

寒い・・・。冬はやっぱり屋根つきガレージがほしい

寒い・・・。冬はやっぱり屋根つきガレージがほしい 午前0時ごろにクルマを出そうとしたら、フロントガラスがばしばしに凍っている。スクレーパーで取るのは寒いし、「解氷一発」は切らしてるから、デフロスターでじんわり解凍中。冬はやっぱり屋根つきガレージがいいなぁ。

運転日報

天候:晴れ 時々 曇り 
走行距離:59キロ
走行条件:市街地
積載:100㎏以上200kg未満
Posted at 2005/11/20 19:01:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2005年11月19日 イイね!

そんなにわが子を危険にさらしたいのか・・・?

そんなにわが子を危険にさらしたいのか・・・? 写真では見づらいが、この青いクルマ(ファンカーゴ?)のドライバー、小さい子供をひざに乗っけて運転している。チャイルドシートを使っていない、というレベルの危なさではない。日本車のエアバッグってかなり低速のなんでもない衝突でも開くから、2,30キロでごちんと衝突したとたん、運転席エアバッグが作動して子供はエアバッグとドライバーにサンドイッチ・・・。ただ後席に乗せておいたのであればたんこぶ作るくらいの軽症で済むような事故が死亡事故になるだろう。なんで子供をそんなに危険にさらしたいのだろう。ひょっとして、事故になるのを期待しているのか・・・?



運転日報

天候:晴れ 時々 曇り 山沿いで雨 
走行距離:84キロ
走行条件:市街地
積載:100㎏以上200kg未満
Posted at 2005/11/19 22:45:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 交通安全 | クルマ
2005年11月18日 イイね!

スタッドレス+雨=ツルツル!

スタッドレス+雨=ツルツル! スタッドレスタイヤでウエット路面を走ると、そのグリップの低さに驚かされる。発進ではホイールスピンしまくり、ちょっとブレーキ踏んだらABSが「ジジジ・・」と作動するし、下り坂のカーブなんかは手に汗握ってしまう。雪道走る前に練習させようということなのだろうか・・・。

運転日報

天候:晴れ 時々 曇り 山沿いで雨 
走行距離:124キロ
走行条件:市街地・郊外一般道
積載:100㎏以上200kg未満

給油:49.53ℓ 単価:95円
満タン法燃費:12.0キロ/ℓ
Posted at 2005/11/18 22:36:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交通安全 | クルマ
2005年11月17日 イイね!

それなりに役に立ちそう・・・外気温度計

それなりに役に立ちそう・・・外気温度計 夏に「なんとなくついでに」取り付けた外気温度計、真夏に36度の気温を示して驚かせてくれたりしたが、しょせん「飾り」としての存在だった。
 冬になって思い出したのだが、この温度計には路面凍結を警告する機能がついている。気温が5度を下回るとLEDとBEEPで知らせてくれるものだ。ブラックアイスなんかに遭遇する前に心積もりをさせてくれるのは、それなりに役に立つ機能かもしれない。


運転日報

天候:晴れ 時々 曇り 
走行距離:112キロ
走行条件:市街地・郊外一般道
積載:100㎏以上200kg未満
Posted at 2005/11/17 19:30:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交通安全 | クルマ
2005年11月16日 イイね!

冬支度、完了!

冬支度、完了! 今日自動後退でスタッドレスへの履き替えを済ませてきた。1時間半以上も店内で待っていたのには疲れたが、これで冬支度が完了したと思うと気持ちがいい。「ひゅわひゅわわ・・・」というようなパターンノイズともに今年も冬が来た。

 ちなみに装着タイヤはヨコハマのSY900。第一印象は、「スタッドレスのわりにパターンノイズが低い」というものだ。ゴリゴリ、ゴロゴロした転がり感はやっぱりスタッドレス。


運転日報

天候:晴れ 時々 曇り 
走行距離:115キロ
走行条件:市街地
積載:100㎏以上200kg未満
Posted at 2005/11/16 20:45:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 梵語 | クルマ

プロフィール

「やくみつる」
何シテル?   07/21 19:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation