• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2009年01月22日 イイね!

菜種梅雨?

菜種梅雨? 今日は一日雨だった。暖かくて、霙にもならない完全な雨である。
 気候としては、「菜種梅雨」の頃に似ている。除雪しなくていいから楽には違いないが、ちょっと不気味である。

 高速道路会社各社が高速道路の有効利用・機能強化の計画案について意見を募集している。さっそく「高速道路の制限速度を引き上げるべき」と意見を述べておいた。

運転日報(デミ夫)

天候:雨  
積算走行距離:16093キロ
走行条件:郊外一般道
乗員:1名


<img src="http://nakanohito.jp/an/?u=118914&h=479409&w=48" border="0" width="48" height="48" alt="なかのひと"
Posted at 2009/01/22 20:19:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2009年01月21日 イイね!

雪山

雪山 今年の冬は暖かく、平野部で雪が積もることはない。けれども、いつもの温泉に向かう道はこんな感じ。スタッドレスの性能が年々向上していることを実感する。

 
運転日報(デミ夫)

天候:曇り  
積算走行距離:16060キロ
走行条件:市街地
乗員:1名


<img src="http://nakanohito.jp/an/?u=118914&h=479409&w=48" border="0" width="48" height="48" alt="なかのひと"
2009年01月20日 イイね!

ブレーキアシスト

ブレーキアシスト 最初にブレーキアシストの付いた車に乗ったのは7年ほど前だ。マーチの代車でシルフィを借りて、それに付いていたのだ。そのシルフィ、軽くペダルを踏んだだけでフルブレーキがかかり、ブレーキはフルブレーキしかできない状態だった。それ以来、「こんなわけのわからん機構なんか付けるもんじゃない」と思っていた。
 最近気づいたのだが、デミオにはブレーキアシストが標準装備である。今まで作動したことがないし、ブレーキの操作性も普通である。やはり、あのシルフィは壊れていたのだ。ブレーキのような重要部品が簡単に壊れていいのだろうか・・・。

運転日報(デミ夫)

天候:曇り  
積算走行距離:16033キロ
走行条件:郊外一般道
乗員:1名


<img src="http://nakanohito.jp/an/?u=118914&h=479409&w=48" border="0" width="48" height="48" alt="なかのひと"
2009年01月19日 イイね!

虹に向かって

虹に向かって 今朝は雨の中出勤になった。道中虹がきれいに見えていた。ドライブレコーダーが記録していたのでアップしてみた。




運転日報(デミ夫)

天候:雨 のち 曇り  
積算走行距離:16000キロ
走行条件:郊外一般道
乗員:1名

給油:33.90リットル
単価:104円
満タン法燃費:17.9キロ/リットル

<img src="http://nakanohito.jp/an/?u=118914&h=479409&w=48" border="0" width="48" height="48" alt="なかのひと"
2009年01月18日 イイね!

海のはずが空港に

海のはずが空港に 今日はサンバーでスバルのお客様感謝ディに出かけ(またC賞だった)、その後は海に行こうということになった。閖上漁港まではスムーズに出たのだが、砂浜のある方に行こうとすると、道路ががらっと変わっていて迷ってしまい、結局仙台空港に着いてしまった。
 娘は海も空港も初めてだったので、けっこう喜んでいた。そういえば、最近飛行機に乗っていない。10年近く乗っていないかもしれない。

運転日報(産婆)

天候:曇り  
積算走行距離:16660キロ
走行条件:市街地
乗員:1~3名

給油:33.04リットル
単価:100円
満タン法燃費:12.9キロ/リットル

<img src="http://nakanohito.jp/an/?u=118914&h=479409&w=48" border="0" width="48" height="48" alt="なかのひと"

プロフィール

日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation