景気刺激策なのか、高速料金の値下げ(1000円乗り放題?)が検討されているそうだ。なんでも、高速料金が下がればレジャーに出かける人が増え、消費が高まるという目論見らしい。私には非常に迂遠で効果も期待できない「景気刺激策」と思える。収入が目減りしているのに、高速代につられてレジャーで消費する人がはたしてどれだけいるのだろう。
昨日蔵王温泉に行ったとき、山沿いは全部雪道だった。雪の山道でも軽量なデミオはとてもよく走る。トラクションは十分だし、カーブで滑ってもコントロールしやすい。
前の休日に出かけた温泉、日帰り入浴が休止になっていた。冬季の除雪費用がかさみ、日帰り入浴の売上ではペイできなくなったのだろう。以前いた日帰り入浴の受付の女性もいなくなり、どんどん経費削減を進めているようだ。
昼食の後、職場の最上階まで階段で登って降りてきた。汗ダラダラで、膝がぷるぷる笑っている状態になってしまった。最近筋力低下とメタボを痛感しているので、対策のためしばらく続けるつもりである。
今日は職場の健康診断だった。レントゲン車等のバスが3台、屋外に置いてあって、そこを順番に回っていくのだが、シャツ1枚で雪の中を移動するのは大変だった。まあ、バリウムをご馳走になったし、下剤までいただいたからよしとしよう。|
交通安全環境研究所 カテゴリ:自動車 2008/11/12 23:05:56 |
|
|
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) カテゴリ:自動車 2007/08/11 21:37:42 |
![]() |
TB1号 (スバル サンバートラック) 新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ... |
![]() |
四輪のカブ (スズキ エブリイ) 新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。 |
![]() |
ブリヂストン フロンティア デラックス 回生機能付き電動アシストケッタマシーン。 |
![]() |
TB3 (フィアット パンダ) ヤッターパンダ |