今日も長男を連れて千葉まで行ってきた。荷物が多いのでサンバーで出動した。
これは山形の「運転免許センター」である。
私がよく乗っていた社用車のパルサーが退役した。18万キロ近く酷使されたが、機械的にはしっかりしていてまだまだ走れた。リアのショックがすっかり抜けてしまったが、それでもシュアなハンドリングは健在であり、運転するのが楽しい車だった。シートもあまりへたらず、長時間運転していても苦痛を感じることが無かった。
※写真は本文とは関係ありません
新型アクセラに試乗してきた。まず最初にMSアクセラを試す。極低速での乗り心地がずいぶん硬く、轍にひどくハンドルが取られる。排気音がボーボーと始終やかましいし、これを日常的に使う気にはなれない。動力性能や足回りの剛性感等は優れているのだが、もっと本格的なスポーツモデルでもしなやかな乗り心地の車もあるので、敢えてMSアクセラを選ぶ理由が見当たらない。強いて言えば、価格の割にはパフォーマンスが高いということか。|
交通安全環境研究所 カテゴリ:自動車 2008/11/12 23:05:56 |
|
|
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) カテゴリ:自動車 2007/08/11 21:37:42 |
![]() |
TB1号 (スバル サンバートラック) 新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ... |
![]() |
四輪のカブ (スズキ エブリイ) 新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。 |
![]() |
ブリヂストン フロンティア デラックス 回生機能付き電動アシストケッタマシーン。 |
![]() |
TB3 (フィアット パンダ) ヤッターパンダ |