
法定12ヶ月点検でディーラーに行ってきた。正確には来月22日で2年なのだが、早めに済ませてきた。
作業の間、近くのスズキディーラーでスプラッシュに試乗してきた。デミオと比較して、スプラッシュはNVHの処理の点でかなり見劣りがする。特にギャップを乗り越えたときの足回りからの音はかなり安っぽく、いまどきの車にしてはずいぶんと割り切った造りになっている。185/60-15という車重の割には立派なタイヤを履いているので、ゴツゴツとした乗り心地だ。そのタイヤのおかげか、ステアリングにはしっかりした手ごたえがあり、接地感もよく伝わってくる。足回りが「骨太」な感じで姿勢変化が小さいのは良い点だ。ブッシュ類が硬めなのか、ボディが常にビリビリと震えているのが気になるが、その分ホイールの位置ぎめがきちんとしているようで、このクラスの実用車にありがちなふにゃふにゃした感触がしないのは気持ちがよい。
このスプラッシュ、けっこう「大穴」的な車種かもしれない。実用車として必要な機能と安全装備をきっちり備え、シンプルで質実剛健な車だ。価格も驚きの低価格である。MTにこだわらなければ、こういう選択もありだと思う。
運転日報(デミ夫)
天候:曇り 一時 雨
積算走行距離:38140キロ
走行条件:郊外一般道・市街地・高速道・山岳道
乗員:1~2名

Posted at 2010/01/31 23:55:04 | |
トラックバック(0) |
デミ夫 | クルマ