二週間ほど前から、ふとした拍子に(バナー広告に釣り込まれ)オンラインゲームを始めた。サーバーに多数のプレーヤーがアクセスして、自分の「王国」を作っていくようなゲームだ。このゲーム、自国の兵力を強化しないと他国から攻撃されることもあるので、頑張って(?)兵力強化や城砦の建築に励まなければならない。そして、どうすればいいかは日々の作業予定のようなもので示され、それを消化していけばいいようになっている。誰でも簡単にある程度の規模の国を作ることができるのだ。私も二週間の間にかなりレベルの高い国や戦闘用のキャラクターを作ることができた。
だが、だんだん怖くなってきた。私のリアルな日常は、はっきり言って「ゲームなんてやってる場合じゃない」ほど多忙である。それなのに、朝夕2回ログインし、特に夜は2時間以上も費やして眠い目を擦りながら兵隊の編成や城壁の建築に取り組んでいる。バーチャルな王国を建設し、資産を蓄えている暇があったら、リアルな事業を発展させ、キャッシュを蓄えるべきではないのか。自分はいったい何をやっているのか・・・。
私が出した結論は、アカウントを削除することだった。こういう「嵌っている」状態では、かける時間を少なくしようとしても無駄である。なるべく長い時間プレイさせようとする仕組みがプログラムされているからである。また、ゲームの中の作業をクリアするたびに脳の中でドーパミンが出るので、一種の依存症のような状態になるのだ。依存症からの回復は依存対象を絶つことからはじまる。
今、アカウントを削除して、心からほっとしている。かなりの恐怖体験だったのだ。
運転日報(デミ夫)
天候:曇り
積算走行距離:41335キロ
走行条件:市街地・郊外一般道
乗員:1~2名

Posted at 2010/03/18 23:52:20 | |
トラックバック(0) |
雑感 | クルマ