天気がよくて風が気持ちいいので家族にせがまれてスプラッシュで出かけた。だが、家の近くの国道は大渋滞でどこに行くにも恐ろしく時間がかかりそうだ。そこで、近くの天文台に行くことにした。


朝起きて部屋のカーテンを開けたら窓の前の木の花が満開になっていた。木の種類がよくわからないけれど、小さな桃のような実をつけるので桃の一種かもしれない。花は強く甘い香りを放っていて視覚的にも嗅覚的にも春を満喫することができる。
スマホから画像をPCに転送しようとすると画像が消失するという症状は今も続いている。他のデジカメなどをUSBにつないで見ていると、どうやらUSBそのものが故障しているようだ。このPCのUSBは以前からUSB1.0としてしか機能しなくなったりまったく認識されなくなったりしていたのだが、最近は一応USB2.0として動いているようなのでそのまま使っていたものだ。このPCは廃棄処分されそうなところを貰ってきたもので、最初からオンボードLANやサウンド、USBが故障だったのだが、CPUやメモリを増強して使ってきたので「もったいない」気持ちが強くなり今まで使い続けてきたのである。
タイヤ交換をしたときは100キロ走ったらホイールナットを「増し締め」するように言われている。確かに100キロ走った時点で前と同じトルクで締めてもわずかに締まるようなので、「増し締め」の効果はあるのだろう。
今日は午前中からトゥインゴとスプラッシュのタイヤ交換を行った。2階のバルコニーに置いてある夏タイヤを8本駐車場まで運び、取り外したスタッドレスタイヤ8本を駐車場から2階バルコニーに戻す、なかなかの重労働である。どちらもコンパクトカーなのでせいぜい15インチだからなんとか担げる。車が小さいとこういうところで助かる。|
交通安全環境研究所 カテゴリ:自動車 2008/11/12 23:05:56 |
|
|
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) カテゴリ:自動車 2007/08/11 21:37:42 |
![]() |
TB1号 (スバル サンバートラック) 新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ... |
![]() |
四輪のカブ (スズキ エブリイ) 新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。 |
![]() |
ブリヂストン フロンティア デラックス 回生機能付き電動アシストケッタマシーン。 |
![]() |
TB3 (フィアット パンダ) ヤッターパンダ |