リターンライダー準備期間がまた延びそうである。ベトナムでバイクに乗れるようにするには以下の準備が必要である。
●ベトナムのバイク免許が必要
↑そのためには・・・
●ベトナム滞在許可証が必要
↑そのためには・・・
●労働許可証が必要
↑そのためには・・・
●必要書類てんこ盛り←いまここ!
そして今日、ベトナムのエージェントから電話があり、「必要書類が追加になりました」とのことだった。今から準備して送るより渡越時に持参したほうが早いが、それでは労働許可証の申請手続きが渡越後になってしまい、どんどん後の手続きが遅れる。そもそもベトナムの役所に日本語の文書を提出するには
○公証人の公証を受ける
○法務局で公証人の確認印を受ける
○外務省で公印の認証を受ける
○ベトナムの役所で翻訳公証を受ける
○ベトナム外務省の認証を受ける
という手続きが書類ごとに必要である。このような形式主義的で煩雑な手続きを英語で「RED TAPE」というらしい。ベトナムはRED TAPEの宝庫である。おまけに手続きのやり方や認可要件、必要書類が担当者(役所)によって違ったり、ある日突然変更になったり、その数ヶ月後には元に戻ったりする。それが当たり前のように起こるので、ベトナムで仕事するには何より忍耐(鈍感力?)が必要である。
もっとも、いくら私が鈍感でもストレスは溜まるので、休日に郊外をバイクで走るくらいの息抜きは最低限必要になるだろう。少しずつ装備を整えつつ、ホンダやスズキのベトナム版ホームページを見ながら気長にその日を待っている。
Posted at 2014/10/21 21:34:50 | |
トラックバック(0) |
ベトナム | クルマ