ベトナムの山岳地帯をバイクで走っていてかなり気になることがある。それは、「雨が降るとアスファルトの路面が氷のように滑りやすくなり、めちゃくちゃ怖い」ということである。
たまに日本に帰るときに、事前に通販で買い物をしておく。配達日が日本にいる間になるよう計算して発注する。発注した瞬間に在庫切れになり、納期が延びて買えなくなることもある。だから、それを見越して早めに注文することが多い。予定より早く発送されてしまったときには、宅配業者に連絡を入れて営業所留めにしておいてもらう。せっかく日本で買い物するのだからと「あれもこれも」となり、大量の荷物が届くことになる。


毎日こんな食生活である。カップラーメンばかりでは栄養が偏るのでちゃんとロールケーキも買ってある。



私はヘッドライトの光軸にこだわる。今から30年くらい前、私が車に乗りだした頃はヘッドライトのオートレベリングなんてなかったし、HIDもLEDもなかった。ヘッドライトは暗~いシールドビームかせいぜいハロゲンで、光軸はずいぶん下向きに調整されていたものだった。夜間走行をしやすくするために、ヘッドライトの光軸を再調整するのはごく当たり前のチューンナップだった。|
交通安全環境研究所 カテゴリ:自動車 2008/11/12 23:05:56 |
|
|
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) カテゴリ:自動車 2007/08/11 21:37:42 |
![]() |
TB1号 (スバル サンバートラック) 新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ... |
![]() |
四輪のカブ (スズキ エブリイ) 新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。 |
![]() |
ブリヂストン フロンティア デラックス 回生機能付き電動アシストケッタマシーン。 |
![]() |
TB3 (フィアット パンダ) ヤッターパンダ |