8月からタイヤが値上がりするらしい。冬のスタッドレスを今のうちに調達しておこうかと思ったが、半端ない本数で置き場所に困ることを思い出し、10月に買うことにした。たぶん今年もダンロップになるだろう。理由は一番安くて、性能面でも問題ないから。輸入タイヤのナンカンやハンコックはもっと安いのだが、明らかに凍結路で滑りやすく、他の車がすいすい上っている坂でホイールスピンしたから、もう買わないことにした。
70キロ前後だった体重が77キロにはね上がったのは今年の2月。以降甘い物を控えたり食事量を減らしたり睡眠時間を確保するように努めたりしてきたが、74~75キロにしか減らない。体質が変化したのか、ただの老化かわからないが、ガンが見つかったりそれを取ったりしても体重に変化が見られないところを見ると、そこで安定してしまっているようだ。
今日は娘の13歳の誕生日である。近くのケーキ屋で買ったケーキはなかなかうまい。でもダイエット中だから控えめに食べる。
今度購入する軽トラは、窓も手回し、シートはビニールのスタンダード仕様である。衝突したらイチコロの「キャビン部分をあえて潰すことで衝撃を吸収し、大切な荷物を守る」構造である。もちろん、助手席エアバッグは無いし、そこに大きな物入がついている。いわゆる「安全よりも使い勝手、値段」志向が強い中で、「スマアシIII」なる緊急回避支援装置、いわゆる「自動ブレーキ」が装備されている(メーカーオプションで+5万円くらい)。一定の条件の下では自動車や歩行者への衝突を避けるための支援をしてくれることもあるかもしれない、というあれだ。
トレーラーを牽いたらどうか、と閃いたのが6月23日、今日でひと月経過した。その間妄想はどんどん肥大化し、軽トラ2台とトレーラー2台を注文するところまで至った。トレーラーに積んで運ぼうと思っている110ccのバイクも注文した。スタッドレス用の13インチホイール12本も注文済み、5台の車両が納車待ちになっている。|
交通安全環境研究所 カテゴリ:自動車 2008/11/12 23:05:56 |
|
|
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) カテゴリ:自動車 2007/08/11 21:37:42 |
![]() |
TB1号 (スバル サンバートラック) 新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ... |
![]() |
四輪のカブ (スズキ エブリイ) 新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。 |
![]() |
ブリヂストン フロンティア デラックス 回生機能付き電動アシストケッタマシーン。 |
![]() |
TB3 (フィアット パンダ) ヤッターパンダ |