妻のパソコンがとうとう壊れたので新しいのを購入した。11年前の震災のときには既にあったと思うので、長持ちしたほうだろう。ベトナムにも持って行って、高温多湿な環境でよく持ったと思う。
ガレージの奥の空きスペースにタイヤ・ホイール18本(室内の物置にあったもの)と工具類、道具類(トレーラーの中にあったもの)を収納した。スチールラックを組んで、収納スペースを作ったのである。
iPhone12を購入してわずか2週間で、落下させて画面にヒビが入ってしまった。妻は「もう壊したの?高いのに?」と批難する。スマートフォンはどうしても落下しがちで、しかも画面を下にして落下する確率はスマホの価格に比例するのだ。高価なiPhoneがすぐに破損するのは無理もないのである。|
交通安全環境研究所 カテゴリ:自動車 2008/11/12 23:05:56 |
|
|
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) カテゴリ:自動車 2007/08/11 21:37:42 |
![]() |
TB1号 (スバル サンバートラック) 新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ... |
![]() |
四輪のカブ (スズキ エブリイ) 新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。 |
![]() |
ブリヂストン フロンティア デラックス 回生機能付き電動アシストケッタマシーン。 |
![]() |
TB3 (フィアット パンダ) ヤッターパンダ |