現在のクロスカブの走行距離。3年以上経ってもわずか1600㎞に過ぎないが、少しずつ伸びている。年末で郵便局や銀行が混雑しているときに、駐車場待ちの列に並ばずにスッと止められるバイクは便利で、ちょくちょく乗っている。仙台は太平洋側なので冬でも基本的に雪が積もっていない。それで、1年を通してバイクを足にしている人がけっこういる。通勤通学に使っている人は冬タイヤ(スパイクタイヤ)を入れていることもある。
娘がハノイ時代の同級生と東京で集まって遊ぶというので、高速バスのバス停まで送ってきた。初めての東京、しかも一人旅(東京では同級生と合流するが)ということで、ちょっと緊張しているようだったが、旅慣れてるほうだと思うのでたぶん大丈夫だろう。|
交通安全環境研究所 カテゴリ:自動車 2008/11/12 23:05:56 |
|
|
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) カテゴリ:自動車 2007/08/11 21:37:42 |
![]() |
TB1号 (スバル サンバートラック) 新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ... |
![]() |
四輪のカブ (スズキ エブリイ) 新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。 |
![]() |
ブリヂストン フロンティア デラックス 回生機能付き電動アシストケッタマシーン。 |
![]() |
TB3 (フィアット パンダ) ヤッターパンダ |