買い物帰りに日産のディーラーに寄って「ePOWER」の試乗をしてみた。せっかく夫婦で行ったので、妻にも試乗してもらった。日産にはオーラ、セレナ、エクストレイルの試乗車があった。普段乗り慣れているコンパクトカーがいいだろうということで、オーラを選択した。
仕事で福島まで往復してきた。4号線で、60㎞/h前後の普通のペースで走って16.6㎞/ℓの燃費だった。渋滞のない国道を60㎞/h前後で走るというのは、燃費には最良の条件に近い。20㎞/ℓ以上の燃費が出る車も所有したことがあるので、それに比べると随分見劣りがする。トラックだから、というのもあるが、やはり、軽自動車は燃費の面では不利だということだろう。エンジンが小さすぎて、回転を上げて使われるために、効率が悪いのだ。排気量をせめて800ccに、いや、550→660ときたら次は880ccにすれば、燃費が良くて静かな車が作れるのではないかと思う。軽規格を、外寸は拡大しなくていいから、排気量だけ大きくしてはどうだろうか。そのほうが、今の軽自動車のようなスタイルではない、新たな小型モビリティも軽自動車枠に位置付けることができるのではないかと思う。
かなり久々に、家族三人で回転寿司に行った。ハノイに居た頃は歩いて行ける近所に寿司屋があったので頻繁に行っていたが、こちらでは車を出さなくてはならないので滅多に行かない。|
交通安全環境研究所 カテゴリ:自動車 2008/11/12 23:05:56 |
|
|
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) カテゴリ:自動車 2007/08/11 21:37:42 |
![]() |
TB1号 (スバル サンバートラック) 新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ... |
![]() |
四輪のカブ (スズキ エブリイ) 新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。 |
![]() |
ブリヂストン フロンティア デラックス 回生機能付き電動アシストケッタマシーン。 |
![]() |
TB3 (フィアット パンダ) ヤッターパンダ |