朝の7時に道の駅 風早の郷風和里に集合。東京では雪が降ろうかというこの時期のツーリング。持っている全ての服を重ね着る勢いで、丸々とした格好で久しぶりの再会を喜びました。
今治北インターチェンジから西瀬戸自動車道 しまなみ海道に乗り、瀬戸田パーキングエリアで小休止してから中国本土に上陸…

尾道市内にはこうしたバイクの無料駐車場が何ヵ所かあるそうです。とても狭い尾道市をうるさいバイクでうろちょろされたら迷惑だから…という気がしないでもないですが (^_^;) 素直に「尾道市民さん、ありがとう」と言いたいです。どこかの“ボンボン知事”に爪の垢をそのまま飲ませてやりたいです。もっとも、ヤツなら、県外チャリは無料で止られるけれど、バイクはおろか地元チャリは「止めるな!」と言い出しそうですけれどね… 凸(-。-;)


徳島市へのほぼ中央に位置する、正しく『四国中央市』の、5月の時と同じコンビニで小休止。コンビニの店内に入る為に一旦カッパを脱ぎ、さて、再出発する時にカッパを着るかどうか考えました。路面は完全に乾いていましたが、これからは国道192号境目峠を越えます。山には、気力を無くすような雲が覆っているので(画像は境目峠方面ではありませんけれど)、防寒も兼ねて(雨が降っていなかった時の言い訳・笑)カッパを着て出発。すれ違うライダーがカッパを着ておらず、「防寒の為に着たんですから」と心の中で言い訳をしていると、峠を下りて池田町に入ったとたんに結構な雨が降り出して…嬉しいやら、なんやら (-。-;


いい大人なんだし、ちゃんとした冬用のバイク用ジャケットが欲しいと思うようになり、いろいろと探しているんですが…残念。デザインが気に入ってサイズが合えば買って帰るつもりだったんですけどね。いや、ホント (^◇^;) 数年ぶりに店に来ましたが、ウェアの在庫がかなり少なくなっていました。
この時点で17時くらいだったかな。日も傾いてきたので、もう少し時間が早ければ下道…と言っても面白くもない国道11号ですけど…で帰るつもりだったのですが、面白くもない国道11号が、夜になると更に面白くもク○もなくなるので、高速道路で一気に帰ってきました。|
Yahoo!掲示板「GX81について」 カテゴリ:未設定 2011/08/05 17:11:49 |
|
|
club81.net カテゴリ:未設定 2011/08/05 17:10:43 |
|
|
何かに乗って行ってみた~父ちゃんのイキヌキ カテゴリ:未設定 2011/07/23 10:54:37 |
![]() |
でかモン (ホンダ モンキー125) Z50系モンキーの可愛さに惚れているのですが、私の生半可な知識と根性では理想の「モンキー ... |
![]() |
スズキ KATANA バンディット1200でサーキットを走っていて、スーパースポーツ車にコーナーからの加速で置 ... |
![]() |
リトラさん (マツダ ロードスター) 50歳を前に真面目にタイムアタックをしたくなり、昔から興味のあったロードスターに乗り換え ... |
![]() |
グランツーリスモ7 (その他 その他) カフェのメニューブックをクリアしたクルマです。 プレゼントカー縛りで、タイヤはライバルカ ... |