• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月27日

クルマが戻ってきた!

仕事が忙しいのと、疲れてしまってブログする気になれず、しばらくご無沙汰してました。
数年前の日帰り出張ラッシュのとき以来の大変さです。
トシかな、もう・・・(;´∀`)


で、その大変な最中、
ようやく愛機が戻って来ました(・∀・)ノ

24日土曜日のことです。
土日祝はないだろうと思ってたのでちょっと、いや、かなりビックリしましたが・・・(;^ω^)

ついに戻ってきた愛機の姿!

修復前の写真も入れようかと思いましたが、残念な気分とムカツク感情が呼び起こされるだけなので止めました。

どこか変わったのがお判りでしょうか?

そう、ディフューザーが純正に戻りました!
「事故で仕方なく純正戻し」というのはよくある話ですが、ウチの場合は敢えて戻しました。
以前から純正かそれに準ずるモノに交換を考えていたんですよねー。
ただ、7万円もするパーツだし、もったいないと思いながらそのままにしてました。
そんなときに追突で破壊されたため、じゃあ戻そうかと・・・。

理由は簡単。
「外したほうが速いから」


もともとこのディフューザーはマフラーの消音器と一体で考えるパーツでした。
前から来た風が消音器を避け、それをディフューザーが後ろへ流す、という感じです。
ところがウチのクルマは右出し直管なので消音器がありません。
空洞になってしまったため、ディフューザーは風を流すどころか抱き込んでしまう状態でした。
その上重い。。。

純正比数キロは重いです。

純正戻しの感想は・・・。
(・∀・)やっぱり軽い!
抵抗感も減りました!

鈴鹿のストレートであと5km/hは出そうな気がします。

風圧って想像以上にスゴイですからね。

一方で牽引フックは継続して装備してます。
これは見た目どうこうではなく、
「無いと地味に困る・・・。」
考えてみてください。
コース上で突っ込むとき、後ろから突入しますか・・・?
普通、(;^ω^)前から行きますよね?
そんな時、後ろから引っ張ろうと思うと牽引フックがあれば速やかに処理できます(・∀・)ノ


去年に引き続き、今年も年末までトラブルに悩まされましたね。。。
来年はきっと駆動系なんだろうなぁ・・・。
ブログ一覧 | トラブル | クルマ
Posted at 2011/12/27 12:34:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

カメラ不具合
Hyruleさん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

もも狩り
アコさん

この記事へのコメント

2011年12月27日 14:59
年内に戻ってきて良かったですね♪

年末年始を跨ぐと1週間近く手付かずで工場に放置されますから ^^;

いつ見ても大きなリアウイング・・・ そして角度も・・・

風圧と言えば、86トレノに乗ってたとき高速でリトラクタブルを上げるとスピードが落ちましたから風の力って凄いです
コメントへの返答
2011年12月27日 18:41
ありがとうございます!

年を越えるとは考えていませんでしたが、実際に手元に戻って一安心です・・・。

ハネの角度は実際にはそんなについていません(;^ω^)ヨ。
下からアオリぎみに撮影しているせいです・・・。

時速60キロでも、窓から手を出せばかなりの圧力を感じますから、空気抵抗は脅威ですよね・・・!
2011年12月28日 20:39
あっ!純正に戻ってる(ToT)

来年は鈴鹿でお会いしましょう。

良いお年を。
コメントへの返答
2011年12月28日 23:33
そうは言ってもこっちのほうが速いんですよね・・・(;^ω^)

鈴鹿!
楽しみですねー!
2月が楽しみです ( ´∀`)

良いお年を(・∀・)ノ

プロフィール

「昨日は彼女と紀淡海峡を臨む休暇村等へ行ってきました。もう仕事なんて行かずに観光三昧の日々を送りたい・・・。定年退職まであと何年だ・・・?」
何シテル?   08/15 10:04
2012年4月半ばにスイフトターボを岡国にてクラッシュで亡くしました。 後継機としてRX-8 Type-RSを手に入れ、2012年12月に軽装備ながらサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 RS (マツダ RX-8)
5年越しの夢を手に入れました。 2012年12月に本機でのサーキットデビューを果たしまし ...
その他 自転車 DAHON Route (その他 自転車)
先代のアーバンレーンを引き継ぐべく購入。 以前同様に主にRX-8の艦載機として使用してい ...
その他 自転車 Yeahアーバンレーン (その他 自転車)
折りたたみ式自転車。 クルマに載せて行き、現地の足として利用するために購入しました。 と ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
我が生涯の愛機、だったマシン。 スーパーストラットじゃない方の231。 2006年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation